行きたい時に行きたいところへ行ける足をつくる
足の人 桑田園子です。
3月26日開催の
足なかふわもこ草履作成講座の会場下見に行って来ました。
思ったより少し狭いかな。
行ってみてわかるところがありますね。
講座開講の頃はもう暖かくなってるかな。
さて、今日はブーツの話題
そろそろ寒さが和らいできそうですが、
なかなかブーツを手放せない方もいらっしゃるかと。
冬のシーズン、毎日のように履いていたら、
どこか習慣になってしまって、
「これでいいや」と履いてしまったり。
でも、気温が上がってくれば、
体温も上がります。
足元がよほど冷えてなければ、
足の裏からの汗の量も自然と増えます。
すると、靴が汗を吸い取る量もアップすることに!
毎日ブーツの中を乾燥させれば良いのですが、
そのまま、汗を乾かさないでいると、
臭いの元になったり、
水虫の原因になる可能性があります。
ですから、これからのシーズン、
もう少しブーツを履くなら、
乾燥させることを心がけてくださいね。
気に入っているブーツが原因で
足のトラブルなんて、悲しいですからね。
ご案内