行きたい時に行きたい所へ行ける足をつくる

足の人 桑田園子です。

 

毎朝、駅まで歩く道。

通勤、通学の時間なので前を歩く人の後ろ姿を見ながら歩きます。

 

歩き方はそれぞれ。

真っ直ぐ足をスッと出して歩く方。

ガニ股で外側へ向かって足を出す方。

その逆。膝を内側へ向けながら足を出す方。などなど

本当にさまざまな歩き方があります。

 

後ろから歩き方を見ていると、

やはり気になるのは、足の向き。

例えば、手足が長いモデル体型の美人さん。

後ろから見た時に、膝が外を向いたガニ股だったら

ちょっとがっかりしませんか?

 

(このイラストはO脚です)

膝とつま先が外へ向くことで、

体重の移動が真っ直ぐ前へ向けにくい。

だから足と足の間が開いて、

身体ごと左右に振れる歩き方になってしまう。

足が真っ直ぐ前に出ないんです。

 

私もそのうちのひとりなのですが、

体を左右にふって、体重移動で歩いている方が多いです。

後ろから見るとあまり綺麗な歩き方とは言えません。

好きな相手でも、歩き方を見たら興醒め。

そんなことにもなりかねません。

 

でも自分では分かりにくんですよね。

誰かお願いできるのであれば、撮影してもらってください。

それが出来ないなら、自分自身で歩いている時にチェックして欲しいのです。

 

・つま先は真っ直ぐ前を向いていますか?

・後ろ側になる足。膝を伸ばせてますか?

・膝の向きはつま先と一緒に、前を向いていますか?

・歩く時には、後ろになる足で地面を蹴っていますか?

 

歩きながらになるのですが、ちょっとやってみて欲しいチェックです。

正面は綺麗で若いのに、歩き始めると途端に年寄りになる。

そんな方、年齢層に関係なくいらっしゃる。

心から、本当に残念でならない。

 

歩き方を少し変えれば、10歳は若くみられます。

 

同じ歩くなら、綺麗に若々しく!ですよね。

 

 

 

ご案内