行きたい時に行きたい場所へ行ける足を作る
足の人 桑田園子です。
年末近くに「免許更新です!」のハガキを受け取り、
そんなに年が過ぎたんだと、思い出しました。
車の運転自体、数年に1回あるかないかの、
教習所卒業したての人のほうが、絶対的に安心感がある運転だよね
といばってしまうような運転しかしていませんので、
更新日は忘れています・・
(あと2回更新したら返納かな・・)
今回仕事を半休いただいて行ったので、
初めて「川崎警察署」での手続き。
なんだ、地元の警察署より行きやすくて、スムーズに手続きが終わって、
その上、持って帰れました。
そして、気が付いたんですが、
これ、思い込みなんですよね。
地元だと自宅から自転車なんですけど(歩ける距離ではない)
電車より自転車の方が近い=便利
という法則がいつの間にか出来上がっていました。
思い込み、いけないよね。
世界を狭めてしまう。
一昨日、西村今日子さんの「なんでもお話し会」なる所へ参加した時にも出た話しですが、
『自分がどの方向を見ているか、
なにを見ているかで、世界が変わるんだよね』
ということ。
えらいえらい、気がついただけでえらい(笑)
ご案内