行きたい時に行きたい所へ行ける足をつくる
足の人 桑田園子です。
インソール使ったことありますか?
って、突然ですね(笑)
みなさんは、日頃PCや本などが見えにくくなったとき、
『メガネを作らなきゃ』とか、
『度数を変えないとダメかな?』とか考えませんか?
日常を快適に過ごすためにはとても大切なことです。
視力があわないと、肩こりや頭痛を引き起こしたり、
ひどい時には、寝込んでしまうこともありますよね。
足も目と同じで、
足の形が変わると、膝や腰が痛くなったり、
場合によっては、頭痛や肩こりの原因になったりすることもあります。
足なのに頭の周りに症状が出るの?と思ったかもしれませんが、
足の形が崩れると、体を支えるために膝や腰に負担がかかります。
膝や腰にかかった負担。補えきれなくなると、背中や肩にも影響が出てきます。
ね?視力が低下した時と同じように肩や背中に影響が出てるでしょ?
だから、メガネと同じようにインソールを利用してほしいのです。
インソールを使うことで、
足の形が整って、それに伴って膝や腰の位置の改善が期待できることから、
歩いたり走ったりする時の体への負担が少なくなり、
今抱えている、不具合が軽減される可能性が出てきます。
要は、肩こりや腰痛、冷えやむくみなども良くなる可能性があるってこと。
ですが、注意してほしいのは、
インソールの選び方。
100円の老眼鏡を使っている方もいるかもしれませんが、
ほとんどの方はメガネを選ぶとき、自分の視力に合わせて作ってもらいますよね?
インソールも同じです。
ドラッグストアやホームセンターなどで
さまざまな機能を持ったインソールが販売されています。
中には、「外反母趾用」なんてものも。
10人いたら視力が全員違うように、足の形も全員が違う。
足の形のどの部分が変わってしまったのか?
どういう症状が出ているのか?
足の形だけでなく、歩き方まで考えてインソールを使わなければ、
より、症状を悪くする可能性もあるんです。
だから、インソールはオーダーメイドを強くおすすめします!
視力に合わせたメガネを使うのと同じように、
足に合わせたインソールを使うことで、足や体の不調の改善が期待できるんです。
インソールを注文するときに、販売店に確認していただきたいのは、
*インソールの定期的な調整や修理はしてもらえるのか?
*その時の費用はいくらくらいか?
*インソールを使って、足や体の痛みが出た場合すぐに調整をしてもらえるのか?
ということ。
インソールを使うと足や体に痛みが出る場合があります。
その時に、「痛みが出るのは当たり前、少し我慢してください」とか
いうお店はNGです。
痛みが出てしまうというのは、体に大きすぎる負担がかかっている可能性があります。
度数の合わないメガネを渡して、メガネの度数に目が合うまで我慢してください
というのと同じです。
体に合わないインソールをすぐに調整してもらえるお店を選んでください。
体にあったインソールを使うと、
歩く、走るなど、動くということがとても楽になったり、
怪我などの予防につながることがあります。
私自身、数年間かかりましたが20年以上悩んでいた、
足の痛みの改善を体験しています。
本当に効果は凄い。
だからこそ、足にメガネを使うように、
インソールを作って、使ってほしいと思うのです。
是非是非ご検討くださいませ!
ご案内