行きたい時に行きたい場所へ行ける足をつくる
足の人 桑田園子です。
今日はお休みをいただいて、
この投稿を読んで、行ってみたい!と声をかけて実現した日
お相手は SOULKNOCKあきさんと、
初めてゆっくりお話ができたあさこさん。
行ってみたかった
keep&touch浅草店の食事はほんと美味しかった♪
結構なボリュームがあるのですが、
飲み物とまではいかないけれど、サラッとお腹に吸い込まれていきました。
値段もリーズナブルだし、店内の空間も広いから落ち着けるし、
とてもおすすめです!
その後、暖かいワインが飲みたいと言い出した晶ちゃん。
もしかしたらあるかもと場所を変えて行った先がこちら。
このお店は以前も行ったことがあるのですが、
お洒落なのですよ。そして、アットホームな雰囲気がまた良い。
席に座ってメニューを見るとそこにはホットワインは無かったの。
でも、赤ワインは有るのを見つけた晶ちゃん。
「ダメ元で聞いてみる」と店員さんの元へ。
すると、すると。
赤ワインを温めてくれると!
そして、ケーキを焼いているのを確認していた晶ちゃん。
できたらシナモンを入れて欲しいと伝えると、
「あります!」と。そしてその上に、他に入れて欲しいものは?と
リクエストまでいただいたそうで。
席に運ばれて来たのは、
湯気が立つ赤ワインにシナモンスティック。そしてクローブとレモンが入っていました。
メニューに無い=作れない
と思っている私。
この出来事は固い頭が崩されるよね。
目の前に無いものは、存在しない。と勝手な思い込みよね。
と、こんなことを気づかせてもらえるのって、
大人の友達だからこそなのかも。
そしてね。
自分が心地いい事や物に囲まれていたい。
3人ともがそう思っているからこそ出来たことなのかもしれない。
まずは、やりたいことを言葉にして伝える。
出来る、出来ないはその後のこと。
私もやってみよう(笑)
なんだかんだ、4時間以上話し込んでいたけれど感覚としては1時間ほど。
お腹も心も満腹。満足になって、幸せな気持ちでふたりと別れました。
その後は、思い立って「浅草寺」まで。
時間が少し遅かったのですが、仲見世通りや境内は思ったより人が出ていました。
羽子板市もやっていて、ちょっと賑やかだったのかな。
あー、良い1日だった。
こういう日を過ごせるって、私幸せ者だな。
ご案内