足の人 桑田園子です
昨日、ある方からお手紙をいただきました。
その中で出てきた言葉
『探偵ごっこ』
気になっていたのですが、さっきふと思ったのは、
『フットケアって探偵ごっこなんだ。
だから続いているんだ』
ということ。
そうかぁ、そういうことかぁと
犯人がわかった子供のように、ニヤニヤしてしまっています(笑)
ひとりに足は2つ。
その2つはそれぞれ異なる形に癖。なのでトラブルの原因は同じとは限らない。
指を考えたら、10通りの原因があることになる。
その原因が、『これだ!』とわかった時の嬉しさ。そして満足感。
めちゃくちゃ楽しいものです。
わかるかなぁ…
そして原因がわかった後で、解決策を考える。
これまた皆さま生活様式が違いますし、
無理難題を伝えても、何の足にもならないでしょ?
例えばインソールを使って欲しくたって、
100円の物なのか10万円の物なのか。
それこそ出来る範囲は違ってくるよね。
私なら、10万円のインソールは買えません。
じゃ、どうするかを考えて答えを出す!
これだ!とお客様と意見が一致した時の楽しさったら、たまらなく好きなのよ。
ねっ?探偵ごっこでしょ?
3月28日の
『これからの生活が豊かになるセルフフットケアレッスン』も、様々な事を伺いながら、今できる事、これからして欲しい事を紐解いていきましょう。
まだまだ空きがございます。
ご参加お待ちしています。