足の人 桑田園子です。
もう少し暖かくなってくると、
「最近カカトが固くなってきてしまって・・・」と、ご相談にいらっしゃる方が増えます。
冬の間は特に気にならなかったので、固くなってきたのはこの数週間なんです。
早期発見なので、すぐにケアを開始すれば元に戻りやすいのですが、
一点。確認していただきたい事が。
例えばこの写真。実はカカトが固くなる原因が写っています。
何がいけないの?
答えは、カカト部分のサイズ。
恐らく立ち上がった時に、ちょうどカカトよりサンダルの縁がが少し小さい。
カカトに体重が乗った時に、カカトにサンダルの縁が当たりっぱなし。
その刺激でカカトは固くなってしまいます。
それはカカトが低くても同じ。
サンダルって、少し小さい方が見た目がカッコ良かったりするのですが、
足にはよろしくなかったりします。
そして余談ですがこちらも。
通常ならあり得ない部分に「タコ」ができた原因でもあります。
一見足に良さそうに見えるイボイボ。。
健康に良いはずなのに、足の肌は固くなってします。
どうしてそうなるのか?ということも、
お話しができるかと思います。
前回(2016年時)開催の様子はこちら。
セルフフットケア レッスンの日程について。
お友達と2名で参加もOKです。
このセルフフットケアレッスンでわかる事
・今の足の状態を確認
・足と足の肌について学ぶ
・実際にフットケアをやってみよう!
・靴の履き方などホームケアについて
実際にヤスリを使って、自分の足を磨いていただく事で、
ご自宅に帰られた後も安心してケアを続けていただけると思います。
『これからの生活を豊かにするセルフフットケアレッスン』
開催日 3月28日 日曜日
開催時間 11:00〜 2名 ・14:30〜 残1名(3時間ほどの内容です)
開催場所 JR蒲田駅・東急大井町線、多摩川線 蒲田駅
駅から徒歩4分のレンタルサロン
参加費 5,000円(税込)サロン専用のヤスリ付き
お申し込みはこちらのフォームからお願いいたします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a4ccc89d567908
皆様のご参加をお待ちしております。
