コロナ前に予定していた
桐生骨董市ツアー
ようやく行ってきました。
9時半には骨董市に行った方が良いと、
アドバイスを受けて、
早朝に出発!
1日ご一緒する江美さんと合流し、
しばらくすると
「骨董市お休みだって!」
の連絡(笑)
それなら、私は予定変更して、
織塾でストール作りにする!となりました。
この工房では絹糸を草木で染めた糸を使わせてもらえます。
知らなかったのですが、
体験教室で縦糸を自分でかける事が出来るのは、
完成したのがこちら! 地味かと思ったストールをつけてみた。
糸をかけている時に、
「個性的ね♪」と工房の方に言われました。
少し地味?
そのあとは、
今回の目的でもある、
うすいあっこさんのショールームへ
移転後のオープン日だったんです。
渋い大人ピンクでまとまった部屋
お母さまお手製の刺繍。素晴らしい作品が所々にあるんです。
見晴らしの良い高台。ついのんびりとくつろいでしまった。
そのあと、連れて行ってもらったのが、
お蕎麦屋さん。
桐生だと、名物はひもかわうどんなんですが、
あっこさんオススメは「トマトうどん!」
トマトのつゆなんですが、
よくある、トマトの酸味が強調されているわけではなく、
出汁がしっかり効いていて、
トマトの味も美味しく感じる。
中の具材には、チーズの天ぷらが入っていたりと、
とても美味しくて、大満足のご飯でした。
小旅行を満喫できた1日。
すごく楽しめた1日。
そんな日を過ごせたのが嬉しかったよん。
どうみても、私の色合いでした。