フットケアスペシャリストの足。

どんなにピカピカでキレイなんでしょう。

 

とフットケアの仕事をしていると、

言われることが多いのですが、

残念ながら、私の小趾丘には大きなタコがあります。

 

2013年時の様子。

このタコ、ケアを始めて4ヶ月くらい経った頃。

それでも、もう少し乾燥すると、

爪で叩くと「カチカチ」音がするほどでした。

 

まだ、小指側のヘリに痛みが出て、

足を引きずってた頃です。

(歩き方には今もその名残があります)

 

そして、その翌年のタコ

 

だいぶ小さく、柔らかさが出ました。

が、魚の目が出現!

まだ、点字ブロックの上は歩けません。

 

そして今。

 

あれ?元に戻ってる?

いえいえ、

ケアを始めて7年。

2ヶ月サイクルくらいで、

柔らかくなったり、固くなったりを繰り返しています。

 

以前と比べて1番大きな違いは、

「痛みが出なくなったこと」

「安心して歩けること」

これが精神的にとてもとても大きいことなんです。

点字ブロックもしっかり歩けます!

 

このタコの部分。

実はとても皮膚が薄い。というか、

脂肪が少なくて、クッションが無い状態です。

 

 

 

タコが無くなってしまうと、

歩く時の衝撃が、骨に直接伝わって、

骨が痛む可能性が出てきてしまう。

なので、タコがあっても良しとしてます。

 

もちろんある程度です。

痛みはもういらないです。

 

さて、こんな私の足。

毎日削ってるか?答えはNO

 

靴を選んで(インソールも含む)

きちんと履いて、

保湿をする。

削るのは月に1回あるかないか。

 

それをコツコツ続ける。

それがとても大切なこと。

 

フットケアは、1回のケアで終わりということは、

ほとんどありません。

コツコツと続ける。

これが最強のフットケアなんです。

 

足の症状でお悩みの方、

ぜひお近くのフットケアサロンを頼ってみてくださいね。

もちろん私も!!!!

 

【Shop】
肌の再生*マトリックスエキス。ボディメンテナンスに最高のクリームの購入は
こちらのサイトからご購入ください。
石井園子ウェルネスフットケアラボ

https://jms-shop.com/Shop/index.php?ShopID=1635029