月曜日、56歳の誕生日でした。

 
誕生日だからという理由で、
初めて仕事で休みを取った日。
 
午前中、素敵なママさんに会うことになり、
お茶をした後、
 
行ってみたかった
愛宕神社へ。
 
 
出世の階段もしっかり登ったわよ!
最後10段、息切れ凄かった(笑)

大学生の頃のバイト先で
ご一緒した方が宮司さんでいらっしゃる。
覚えてくれてるかなぁと、
そーっと。
 
なんせ四半世紀過ぎたし(笑)
 
しっかり覚えていただけた様子。
良かった良かった。
 

さて、この後は特に何かしたわけでもなく、
いつも通りの日常。
 
でもね、
日常がおくれることが、
きっと大切なんだと思う。
ありきたりなんだけどね。
 
無いものねだりはいくらでも出来る。
 
でも、今持っているものを、
思い切り使っているか?
使う為の努力をしているか?
というと、そうでもなかったり。
 
持てるツールを
面白く使えるように、
この歳はできるといいな。
 
この数年、
Facebookで誕生日の公開も、
コメントもしていませんでした。
 
返事するのが面倒だな、とか、
1番おめでとうを言って欲しい人から
言ってもらえるわけじゃないしとか、
あまり、乗り気では無く。
 
そして、寂しく思うのも良いかと、
強がってみたり。
へそ曲がり。
 
今回もそうしてしまおうかと思ったのですが、
違うことをしてみようかと。
アップしたら、
おめでとう❣️
ありがとう😊
 
良いものですね😊
 
来年に向けてスタートを切りました。
勇気を出す歳。
楽しんで参りましょう。