カームタッチ・フットトリートメントの

ご感想をいただきました。

 

ミーシャさんとは、

数年前の3人マルシェというイベントで

ご一緒させていただいて、

その時に初めて

リフレクソロジーを受けていただいたのが、

ご縁の始まり。

 

ミーシャさんのホームページはこちらです。

http://www.noblesciences.jp

 

今回のタッチを大切にした施術も、

それぞれ施術の内容が少し異なるのですが、

2回目の施術となります。

 

ーご感想はここからー

 

昨日は桑田園子さんのカームタッチ・フットトリートメントの

モニターセッションを受けに行ってゆるゆるになってきました😆

モニターだからちゃんと起きてないとって思ってはいるのだけど、

最後のリフレで落ちてました(笑)

園子さんのセッション受けるといつも思うのが

ファーストコンタクトでふわ〜ってゆるみはじめること。

 

時々「強さどうですか? 気持ち悪く感じたらすぐにおっしゃってくださいね」と

声かけてくれます。

優しいタッチで背中から緩めてもらうと芯から緩みやすくなりますね。

こういうゆるみ方は水面にぷかーっと浮かんでる感じです。

静かに優しく触れられるのはしっかり揉んで解されたい方には物足りないでしょうけど、

優しさや安心感の中で心込めて触れられると内臓から緩んでいくので、

神経や内臓など繊細なレベルで解れていくのにカームタッチがオススメだなぁと思うのです。

園子さん、今回もありがとうございました😊
年末がゆったり過ごせて良かったです!

 

ーここまでー

ミーシャさんありがとうございました。

体の70%は水分。その水をちゃぷ、ちゃぷと揺らすことで、

緩むことをイメージして揺らしていきます。

体の奥まで緩んでいる感じを教えていただけて、

嬉しく思います。

がっちり揉みほぐして欲しい時には、

カームタッチは物足りないです。

ゆっくりと、丁寧に触れられていくことで、

体は自分自身の力で、より整えようとしていきます。

(普段も治癒力で整えていますよ)

 

その力をバックアップしつつも、

全身を緩めていく。

 

大きなため息と一緒に疲れたなぁ。。

 

と、力を抜きたい思った方に

オススメしたい施術だと思います。

 

軽い整体やストレッチが入り、

オリジナルのフットトリートメント(オイル使用)で

終わります。

 

フットトリートメントというけれど、

全身の施術。

 

ただいま2月9日にモニター募集しています。

気になった方はぜひ。お申し込みください。

 

https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventrylist.do?entry_ym=201912