みつばちコンベンションでもお世話になりました
Michi-terraceのオーナー西村今日子さんが、
イヤーリーディングのモニター募集をしていることを知り。
この数ヶ月、
思いもよらず、I・TECの商品のフランチャイズとなったり、
お仕事用として名前を旧姓にしたりと、
来年に向けて、どうなのだろう。
何に注意して過ごせば、良いのだろうと思っていた矢先。
早速申し込みをさせていただきました。
サロンに伺うとこの方がお出迎え
下々を従えて宴会中
最初に質問されたのは、
「来年、どう過ごしたいですか?」
と、自分がどうありたいか。を決めます。
来年の今頃、今年は頑張ったなぁと実感していること
仕事を新しい視点から、色々チャレンジを出来る年にしたい。
この2点を宣言。
(ここでも宣言しちゃった 笑)
この事に対して、
来年のアドバイスが次々と繰り広げられるのですが。
まずは、声紋分析から。
この声紋分析。
自分の名前を名乗る事で、
自分の思考や行動がグラフ(?)として見ることが出来るので、
とても分かりやすかったです。
そして、とても面白かったのが、
最近、Facebookやブログ、
旧姓の桑田園子を名乗る事にしました。
なぜって?
桑田園子って、検索したら、
画面にどーん!と、姓名診断の画像が出ていて、
大大吉だったんだもの(笑)
それを知った今日子さん。
石井園子と桑田園子を比較してみましょうと。
やってみた結果がこれ。
向かって左が桑田園子(笑)
色によって色々な行動パターンとか、
思考バターンとかがあるのですが、
全体的にグンっと波形が強くなっています。
そりゃ、桑田園子を名乗る方がいいでしょ!
たまたまの姓名診断から始まった事だけど、
なんとなくこれが良いかもと、
頭でなく、気持ちで決めたことが、
良い方向だったことがわかります。
そして、これ、
名前で行動パターンとかが変わるの?
と思われるかもしれませんが、
「言霊」の力だと私は思っています。
(言霊についてはご自身で調べてね)
さて、自分の思考や行動パターン。
桑田園子にしてカードを読み解いていきます。
これは、メディスンアニマルカード
写真を忘れたのですが、
このカード以外に、
タロー・デ・パリというカードも使います。
タロー・デ・パリで、生まれた時からの
周期を知り、
それに照らし合わせながら、
来年の傾向と対策。
今日子さんのリーディングでは、
毎月というより、この13枚のカードが
来年をより良く、目標を達成するためのアドバイス。
その上で、その月々でより傾向が強くなる事柄を、
教えてもらえます。
声紋分析と、タロー・デ・パリと、
メディスンアニマルカードの三つ巴で、
読み解いてくれます。
なんとも贅沢♪
私としては、声紋分析がプラスされていた事で、
持っている思考や行動をどのようにすれば、
快適に過ごせるのか、どう考えていけば良いのか。
とてもよくわかって、納得することが多かったこと。
そして、その対処方法も
とても具体的で
わかりやすかった。
その事が、とてもとても良かった。
来年のキーワードはトンボ。
変容のカードであり、後ろへ下がらない。
感情も含めセルフメンテナンスをする事、
くよくよしない事、検証を取る事。
首から上でなく、首から下で感じる事。
が主なアドバイス。
(毎年言われている事でもある 笑)
流れにはきちんと笑ってしまうほど乗っているみたい。
だからこそ、アドバイスを生かして来年を過ごしたい。
そう思えました。
録音も大丈夫だったので、
また聞き直して、まとめよう。
今日子さんありがとうございました。
まだ年内中はモニターを募集しているとのこと。
是非是非、より良い年を過ごせるようにアドバイス
受け取ってくださいませ。
今日子さんのイヤーリーディング申し込みは
眠いのに連れて来られて、
「なんで起こすのよ!」顔の
あーちゃんをクリック!
http://nerotan22.com/blog-entry-2407.html