爪の長さ

気にしたことありますか?

 

 

最近は爪を切りすぎるのは、

巻き爪の原因にもなると報道され、

少し伸ばすようになったかしら。

 

爪の長さは、

体にとってもとても重要なんです

 

というのも、

指の骨って、

指先まで無いんです。

 

ちょうど、

指の第一関節の先2/3位までしかありません。

その先は骨が無くて、

骨の代わりを爪がやっています。

 

なので、爪が無いと、

指先に力が入らず、

歩くときに、余計なところに力が入り、

疲れやすくなったり、

歩き方がおかしくなってしまったり。


手の爪を深爪すると、

小銭をつかみにくくなるように、

ほんの少し深爪するだけで、

体には大きな影響を与えます。


そして、

爪の伸ばしすぎも。

巻き爪にならないように、

伸ばしているんです。

でも、痛くて…


そういうお客様もいらっしゃいます。

もともと爪は、

長くなると巻いて筒のようになります。

なので、指の長さより長くなると、

自然と巻いてくるんです。


だから

爪の長さは大切。


白いところは残して良い。

でも、指の長さと同じくらいの

長さで切る。


それを心がけてみてください。

見た目も綺麗に見えますよ。