IMG_9463.jpg

今年も参加しておりました。

 

昨日は雪の予報。

朝はうっすらと積雪。

降ったり止んだりしていましたが、

ひどくならずに会場に到着。

 

寒い中、ジェクサーのスタッフの皆様に

楽屋入口の外で出迎えていただきました。

 

今回の参加はどうしようかと思っていました。

昨年の練習時間のことや、

仕事が変わってすぐだったこともあるし。

昨年、身体が大変だったことは確か(笑)

 

でも、昨年一緒に参加した方からの誘いもあり、

頑張ってみようと。

楽しかったしね。

 

IMG_9457.jpg

場当たり後の通し稽古の1ショット

私、舞台の広さで、居所が分からずに集中力0汗

 

昨年11月から公式練習は10回

1回目の練習で、曲を聞いた時、

曲はこれね。

Geri Hallwell-It's Raining Men

https://youtu.be/qqXUpe3jlkA

 

曲のテンポ、先生の振り付けを見て、

ゲゲゲーーーー!

出来るのか?私?

私、よくその10回で出来たなというのが、

正直な気持ち。

 

曲の早さに、振り付けの早さ。

頭の中が何回パニックになったことか(笑)

 

毎回終わる度に、

練習の録画をガン見!

絶対に昨年より頑張ったと思う!

 

参加人数は24名

作品を作り上げるという目標は一緒

だけど、初めから気持ちがまとまっているわけではなく。

練習が進むにつれて、まとまっていく。

今回はなんだかわかったな。

 

何だろう、

位置どりや、振り付けのタイミング合わせ、

前回より、コミュニケーションがあった。

人数が多いせいなのか、

振り付けのせいなのか。

それがとても嬉しかったな。

IMG_9451.jpg

本番前、メイクが終わってのショット。

 

それにしても、

今回、特に難しく思ったのは、

会場も一緒に踊るように!

会場のお客様も巻き込むように!

と先生からの指示!

 

これは、スキルの問題ではなくて、

気持ちの問題。

表現の問題。

 

自分の思いを表に出す。

 

この数年、地道に取り組んでいる事で、

前回のダンスフェスティバルで、

結構前進したところではあるのですが、

まだまだ私のとっても苦手な事。

取り組みは続くな。

 

でも、

楽しかった。

チームプレイはやっぱり好き。

 

そんな楽しい舞台を用意していただいた、

ジェクサーのスタッフさん

そして、

和田節子先生

ジェシカ2019の皆様

 

本当にありがとうございました。

 

過ぎてしまえば早い3ヶ月。

色々あったし、

来年、取り組むかどうかは、

まだわからないけど、

 

またやるなら、一緒のチームがいいな。

IMG_9462.jpg

舞台の後の記念写真撮影を脇から撮ってくれた写真

 

 

 

一夜明けて今日は仕事。

昨日の疲れもあり、

やや腑抜け状態ではありましたが、

頑張った!

明日はALLお休みします(笑)

IMG_9440.jpg

明日は一緒にゴロゴロしようね♪