昨日からレイキを教えていただいた

熊谷千春さんとご主人。

そして、同じくレイキを習った方々と、

1泊で箱根旅行。

 

スタートは河口湖から、

IMG_6101.jpg

 

レイキの復習もあるのですが、

「火」「風」「水」「土」の

四大元素を感じる旅に行ってきました。

 

ようは、

いろいろなエネルギーを感じてみよう!という旅。

 

その土地や空間に感じるエネルギー

例えば、

鳥居をくぐると、空気が涼やかに感じたり、

街ごとになんとなく、雰囲気が違うのも

その場のエネルギーの差。

 

そのエネルギーを感じて楽しんでみようというのが、

旅の大きな目的。

FullSizeR.jpg

ここは白糸の滝。

 

居心地が良すぎて、

何時間でもいることが出来る感じでした。

 

IMG_6122.jpg

山宮浅間神社

 

ここは富士山遥拝所があったところ。

ここの空気感というか、

居心地も気持ち良かったな。

 

天気が良いと正面に富士山が見えるのですが、

昨日は残念ながら、

雲の中でした。

 

IMG_6128.jpg

次は大涌谷

 

噴火後初めて行きましたが、

昔あった散策路は無くなり、

でも、

周辺の建物などは綺麗になり、

観光客が沢山集まっていました。

 

他にも数か所が回ったのですが、

その都度、

体に感じる温度や触感などを確認して、

 

火風水土のどれにあたるのかを

感じてみる。

 

正解や間違いはありません。

私はどう感じるのか。

 

それだけ。

 

雨が強い2日目は箱根神社へ。

FullSizeR.jpg

元宮へもこの後伺うのですが、

霧の中で視界不良。

先5mでも霞む感じの駒ケ岳。

 

寒さも加わり、

参拝も早々に、

山を下ってきました。

 

IMG_6147.jpg

 

場所や自然から感じること。

これを体は忘れない。

 

白糸の滝。

今回が生まれて初めて行ったと

思っていたの、

 

でも、

ある瞬間。

4歳くらいの時に親戚一同と訪れて、

祖父が川にはまって、

ステテコ姿で写真に写っていたことを思い出した。

 

すっかり忘れていたことなのに、

そこから少しづつ記憶を辿って行った。

 

楽しかったということを、

体(体感)は覚えていた。

 

だから、

突然思い出した。

ということ。

 

私たちの体は、

自然と周りにあるエネルギーを補充しながら、

利用しながら生きている。

 

そのエネルギーは

いろいろな種類があるのだけれど、

体感覚で覚えることで、

再現をすることがスムーズに出来、

 

気持ちのコントロールを

少し出来るようになる。

 

それだけでも、

生きやすくなる。

 

いろいろな考え方があるし、

このレイキをお勧めします!とは

大声では言えません。

 

でも、

こうやって、体感覚を持たせながら、

この感じるエネルギーは

「何? どう生かせる?」と

問いが出来るのは、

この合宿ならではだったと思います。

 

IMG_6150.jpg

 

宿もご飯もとてもとても良くて、

また、熊谷ご夫婦のおもてなしが

とても優しくて。

 

帰って来る途中から、

帰りたくない病・・・

 

いや、仕事したく無い病発症中なのです。