「歩くのが楽しくなる爪切りレッスン」
受講生募集中です

http://www.reservestock.jp/events/175858

どうやったら指に刺さらない爪に切れますか?
というご質問も多いのです。
爪が指に刺さる、曲がったところが切りにくい、
爪が厚いなど、爪切りが苦手な方。
その悩み解決するヒントが沢山あるレッスンです。

http://ameblo.jp/pixyblog/entry-12256537532.html

ペンここから本日の話題ですペン

爪を切った時のビフォア、アフター
まずは写真をご覧くださいね。

上が施術前、下が施術後

IMG_4919.jpg
施術後の方が、
指が床にしっかりと着いていることがわかりますか?

左が施術前、右が施術後

IMG_4932.jpg

IMG_4930.jpg
肩の位置や重心が変化しています。
そして、
足の膝の位置。

IMG_4931.jpg

膝と膝の間が狭くなってる!

行った施術は、
爪の長さと形を整えて、
甘皮や爪の溝を綺麗にしただけ。


リフレクソロジーなどの、
トリートメントは一切していません。

爪の形の影響って、
体にとっては大きいもの

だって、
爪は体のプロテクターであり、
骨の代わり。


普段何気なく切っている爪。
その形やケアを少し変えるだけで、
体が変わってくるかもしれない。

「歩くのが楽しくなる爪の切り方レッスン」では、
レッスンの中で、自分で爪を切ることを行います。

爪の切り方やケアの方法を
実際に自分で行うことで、
ご自宅でも続けていくことが出来るようになります。


続けていくことが大切ですから。

image

体と心はつながっている。
体のバランスが悪い時は、
心のバランスも崩れやすい。

最近イライラすることが多いのは、
体のバランスが崩れているのが
原因かもしれませんね。

皆様のご参加をお待ちしています。


「歩くのが楽しくなる爪切りレッスン」
受講生募集中です

http://www.reservestock.jp/events/175858

バイオフォトンヒーリングと爪切りモニターも
募集中です。
詳細はこちらから

http://ameblo.jp/pixyblog/entry-12255529876.html