少し、腹が立っているので、
文章が支離滅裂でしたら、ごめんなさいね。

先日イベントへ参加した時のこと。

靴を買いに行った時に
「ハンマートゥと言われたの」という
お客様がいらっしゃいました。


イラストが見えにくかったら、
イラストをお借りした
足の診療所 のリンクをクリックしてくださいね。


このイラストだと一番右。
ハンマートゥとは、
足の指が変形してしまう病名です。

上のイラストには、3つの病名が出ていますが、
3つとも指の曲がり方が良く似ていませんか?

それに、
指の曲がり方って、
指を上や横から見ただけでは、
はっきりとわからないことが多いのです。

そして、
その判断以前に。

病気の判断は、
お医者様にしか出来ません!


医師免許を持たない私のようなセラピストや、
靴やインソールの販売員には病気の判断、診断は禁じられています。


このお客様が行かれたお店では、
シューフィッターさん(本当かしら?)が足を見てくれて、
ハンマートゥになっているから、
持っている靴全部にインソールを入れてくださいと
おっしゃったそうですが。

インソール云々の前に、
何を判断して
ハンマートゥと決めたのか!!!
そして、あなたは医者なのですか?

悪徳商法以外何者でもない!と思ってしまう。

あぁ 腹立たしい。


だって、いらしたお客様の足の指は
真っ直ぐに伸びていらしたのだもの。

そして、まだお医者様にも見せていらっしゃいません!


フットケアにいらっしゃるお客様にも、

「私、外反母趾なんです」

おっしゃる方がいらっしゃるのですが、
「お医者様から外反母趾と診断されましたか?」
と伺うと、
「いいえ。お医者様には行っていません」と。

「外反母趾」にも基準があります。
どこの関節部分が何度傾いているか。
それによって診断が決まります。

少し指が傾く= 外反母趾
とは限らないのです。

自分の思い込みで「外反母趾」になり、
「外反母趾」用の靴を履いて、

足が痛むんです。

という方もいらっしゃるのですが、
足が痛むのが当たり前です。

外反母趾では無いのに、
外反母趾用の靴を履いているのですから。

医師免許を持たない
私たちセラピストやシューフィッターは、
病気の診断。判断は出来ませんし、
してはいけません!
医事法に違反します。

そして、
皆さまも
自己判断をしないでいただきたい。
もしかすると、
症状を悪くしてしまうかもしれませんから。

IMG_4698.jpg