ワーキングマザーミーティング
今年も参加して参りました。

ワーキングマザーミーティングとは
子育て・家族・仕事など、
女性が人生のさまざまなステージで遭遇する想いを共有したり 、
他のお母さんがどんな工夫をしているのか、情報交換をしませんか?
「ワーキングマザーミーティング」には、
いつもの場所では出逢えない新しいつながりや刺激が盛りだくさん!
明日からまた元気に活動するためのエネルギーチャージをする場です

以上HPから引用

今年は
「福島 千種さんのトークライブ」


「仕事をするママは、カレーライスを作るタイミングが大切♪」
全国を飛び回るママでもある福島さん。
家庭と仕事のバランスをとる秘訣でもあります。

「小笠原 和葉さん・清水 理佐さん・菅野 のなさんの
 パネリストディスカッションアンドワーク」


3名ともママさんとしての思いを
それぞれに語っていただけました。

の2部仕立て


パネリストで登壇していた清水さんは、
太極拳の全国大会優勝者でもあり。
サプライズ ライブで、出演されました。

ワーキングマザーミーティングって、
ビジネスの交流会でもあるのだけれど、
ちょっと趣旨が違う。

ビジネスしていない人も
参加しているし。

自己紹介の時。


ラグジュアリータイツのうすいあきこさんの
自己紹介の場面なのですが、
「タイツはいてる人〜」の一言で、
こんな風に出席者が並んじゃうような会。

ゆるゆるです。

でもね。
子育てや介護。生活と仕事。
みんなどうやってやり繰りしているのか。

苦しいことも辛いことだって経験しているし、
悩みだって持っているのが当たり前。

ブログとFacebookでは見せないけどさ

生活と仕事のバランスをとる知恵を共有できる所だと
思っています。


山本ルリさん(司会)と福島千種さんが始めたこの会。
二人の想いを引き継いだのが主催の 池田啓子さん。
この3人のこの笑顔が、
ワーキングマザーミーティングの中身を表していると思います。

今年参加出来なかったあなたへ。
ぜひ、来年は参加してみて。

一人で悩むより、
有名なコンサルタントにお願いするより、

子育てや介護、仕事に走り回っている女性たちに
直接聞いてしまった方が、
きっと何倍も勇気をもらえると思う。

そして、新たなご縁も見つかるよ。


抽選でマジカルスパイス当たっちゃった♪



会場はここ。