フットケアスペシャリスト 石井園子です。
昨日、アクセスバーズ®の再受講をしてきました。
アクセスバーズ®を施術出来るようになるには、
1日、先生の資格を持った方から受講すれば可能です。
へぇ〜っ。簡単♪
そうなんです。
簡単なの。
だから、名前や施術する人が広がる速度が速い。
でも、教える方によって、
伝え方が違ったり、少し解釈が違ったりすることがあるから、
違う先生にもならうと面白いよ。
とは、1回目に教えていただいたさいのまみさんから。
モニターさんを施術して、
いろいろ感じることもあり、
再受講をお願いしました。
再受講をお願いしたのは、
アトリエnicoの田中博子さん。
私が初めてアクセスバーズの施術をしていただいた方。
真ん中が博子さん
1回目と同じ教科書、同じ内容。
だけど、大切だと言われるポイントが
少し違うかもと思うことも。
アクセスバーズ®って、
体のリラクゼーションだけではありません。
自分の思い込みを手放す手助けをする方法もあると言われています
(その効果があると言われるバーズを活性化するからね)
なので、
「それって、本当に正しいこと?それでいいの?」と常に質問があり、
「教えることの細かいところ、違ってもそれもいいんじゃない?」
って、自分のこれが正しい!という頑固なところを崩すのもアリなの。
なんていい加減な!と思ったのね。
でもね、
「何故、いい加減なの?」って、
自問自答してみると、
ねばならないを解放してみたら?って。
良く考えたら、
本当に大切な部分の教えは変わらない。
それに付随する言葉たち。
施術方法が、違っただけ。
一人一人、違う解釈、意見なら、
両方を取り込めば、
一段と多方面から見ることが出来るでしょ?
じゃ、いいじゃない。
これって、東洋医学にある、
中庸の考え方みたいなんですけれどね。
ふふっ、いい加減。。
ともかく、
座学もたっぷりさせていただいて、
実技もじっくりと、
捉えにくかったバーズ(ポイント)の位置も解決。
終わった時には心地よいお疲れモードになりました。
そして、今日。
モニターさんへ施術。
ご感想はこちらね。
ーご感想ここからー
施術中は電気が(弱くビリビリ)走るような感覚がありました。
頭に触れられているのに、膝の方までビリビリしたり・・・
全身を通る何かが通路のようなイメージを感じました。
頭に触れられている時は、
はじめは(((()))))なイメージ
中盤になると〜〜〜〜さざ波のようなもっと優しいイメージ
最後は優しく下の方から気泡が立ち上がっていくイメージでした。
起き上がったら、目がぱっちり開いて、頭がすっきりしました。
頭の通りが良くなったような印象です
ーここまでー
頭がどこか重い。
同じことをぐるぐる考えてしまう。
寝つきが悪い。
夜中に起きてしまう。
目の疲れが取れない。
何も考えずにリラックスしたい。
そんな方へお勧め出来るかなと思っています。
体のリラクゼーションは心のリラクゼーションにつながる。
アクセスバーズ®の施術で、
「ねばならない」も手放せるといいですね。