2時間で好きなだけ動けるカラダになる。
カラダが毎日新しくなる秘訣がわかる
ビューティー・フット・ストレッチ1Dayセミナー
受講生募集中です。
女性が美しく健康的に生き続けるためには足うらの健康を続けることが大切。
毎日を笑顔で軽やかに過ごせるための健康法をご提案しているビューティー・フット・ストレッチ。その1番大切な部分を取り出して皆さまへお教えしています。
難しいことはありません。2時間が終わった後には明日から気持ちまで軽やかになる感覚を持ってお帰りいただけることでしょう。
セミナーの詳細はこちらです。
http://ameblo.jp/pixyblog/entry-12112862490.html
ビューティー・フット・ストレッチ
フットケアスペシャリスト 石井園子です。
足でカラダは変わります!
足の形。
それを正せばカラダは変わります。
腰痛や肩こり、
膝や股関節の痛み、
整形外科や整体へ行って
施術や薬で症状が改善するけど、
すぐに戻ってしまう。
それを繰り返していませんか?
それ、足の形の崩れが原因かもしれません。
足の形が崩れると、
その崩れた部分をかばうように、
足首、膝、腰と全身でバランスを取って、
姿勢を保ちます。
なので、
いくら腰や膝を調整しても
足の形が歪んでいたら、
元に戻りやすくなるんです。
施術の効果を継続するには、
足の形が大切なんです。
本日のお客様の足。
(御承諾いただきありがとうございました)
右足
いかがですか?
かかとが内側に倒れずにまっすぐになったのがわかりますか?
足の形を良くすれば、
バランスの崩れをかばっていたところの無理がなくなり、
膝、股関節、腰などの負担が減り、
全身の改善につながっていくことになります。
もちろん施術の効果も持続します。
いずれ施術効果は長~~く続くことになるかも!
そして、
バランスのとれた体は、
姿勢に影響が出てきます。
生まれて、二足歩行になった時。
人はカラダに過剰な負担をかけないように、
見事にバランスのとれた姿勢をしています。
でもそれが崩れた時、
カラダのあちらこちらで悲鳴があがります。
それらも、
足を正すことで、
本来の姿勢に近づいていきます。
足の形を正すこと。
これがカラダの改造につながるんです。
今回のメニューは
お客様の全ての疑問にお答えする。
フットアナライズセッションで承ります。
(インソール代は別途)
http://www.suashide.jp
姿勢が気になる方。
ぜひお問い合わせくださいね。
******
疲れ知らずの40代女性が必ずやっている足裏健康法
ビューティー・フット・ストレッチ
フットケアスペシャリスト 石井園子
カラダが毎日新しくなる秘訣がわかる
ビューティー・フット・ストレッチ1Dayセミナー
受講生募集中です。
女性が美しく健康的に生き続けるためには足うらの健康を続けることが大切。
毎日を笑顔で軽やかに過ごせるための健康法をご提案しているビューティー・フット・ストレッチ。その1番大切な部分を取り出して皆さまへお教えしています。
難しいことはありません。2時間が終わった後には明日から気持ちまで軽やかになる感覚を持ってお帰りいただけることでしょう。
セミナーの詳細はこちらです。
http://ameblo.jp/pixyblog/entry-12112862490.html
ビューティー・フット・ストレッチ
フットケアスペシャリスト 石井園子です。
足でカラダは変わります!
足の形。
それを正せばカラダは変わります。
腰痛や肩こり、
膝や股関節の痛み、
整形外科や整体へ行って
施術や薬で症状が改善するけど、
すぐに戻ってしまう。
それを繰り返していませんか?
それ、足の形の崩れが原因かもしれません。
足の形が崩れると、
その崩れた部分をかばうように、
足首、膝、腰と全身でバランスを取って、
姿勢を保ちます。
なので、
いくら腰や膝を調整しても
足の形が歪んでいたら、
元に戻りやすくなるんです。
施術の効果を継続するには、
足の形が大切なんです。
本日のお客様の足。
(御承諾いただきありがとうございました)
右足
ビフォア アフター
インソールに乗せる手前にしゃったーを押してしまいました ><
もっとすっぽりとかかとがインソールに収まります。
左足
いかがですか?
かかとが内側に倒れずにまっすぐになったのがわかりますか?
足の形を良くすれば、
バランスの崩れをかばっていたところの無理がなくなり、
膝、股関節、腰などの負担が減り、
全身の改善につながっていくことになります。
もちろん施術の効果も持続します。
いずれ施術効果は長~~く続くことになるかも!
そして、
バランスのとれた体は、
姿勢に影響が出てきます。
生まれて、二足歩行になった時。
人はカラダに過剰な負担をかけないように、
見事にバランスのとれた姿勢をしています。
でもそれが崩れた時、
カラダのあちらこちらで悲鳴があがります。
それらも、
足を正すことで、
本来の姿勢に近づいていきます。
足の形を正すこと。
これがカラダの改造につながるんです。
今回のメニューは
お客様の全ての疑問にお答えする。
フットアナライズセッションで承ります。
(インソール代は別途)
http://www.suashide.jp
姿勢が気になる方。
ぜひお問い合わせくださいね。
******
疲れ知らずの40代女性が必ずやっている足裏健康法
ビューティー・フット・ストレッチ
フットケアスペシャリスト 石井園子