ビューティ・フット・ストレッチ
まだ、寒いし…
フットケアスペシャリスト 石井園子です
夏に向けての足のお手入れ
もう始めてください。まだ、寒いし…
まだ、春の前。
だからこそ、今から。
足のうらの肌。
体重を支えたり、
靴からのストレスや、
歩き方のストレスなど、
どう考えても、過酷な環境。
顔やカラダの角質に比べて
厚いです。
顔やカラダの約3倍の厚さ。
肌が生まれ変わる周期も3倍。
約120日。3~4ヶ月かかると言われています。
今日からお手入れを始めて、
結果がわかるのが5月ごろなんです。
今から心がけて欲しいケアは、保湿。
保湿クリームで肌を保護すること。
ケアを習慣にした方は、
驚くほど、肌がイキイキしてきます。
フットケアは習慣が大切。
なんていうと、
「毎日ですか? 頑張ります。」
と言われることが多いのです。
でも本当に習慣としている方は、
残念ながらあまりいらっしゃいません。
ケアを続けていらっしゃる方は、
なぜ習慣に出来たと思いますか?
答えは簡単。
今、習慣としてやっていることに、
付け加えるだけ。
例えば、
顔に乳液を塗った後にたす。
ストッキングを履く前にたす。
寝る前に布団に入る前にたす。
保湿クリームを塗るのは、お風呂上がりですよね?
で・き・れ・ば
なんです。
続けることが出来ればそのタイミングが良いと思いますが、
その前に
続けることが大事!
まずは生活の中で
足に保湿クリームを塗ることを習慣化する
これを第一目標にしてくださいね。
今年の夏の素足はこれ!
ビューティー・フット・ストレッチ
1Dayセミナー準備中 http://ameblo.jp/pixyblog/entry-12129170724.html
今日からお手入れを始めて、
結果がわかるのが5月ごろなんです。
今から心がけて欲しいケアは、保湿。
保湿クリームで肌を保護すること。
ケアを習慣にした方は、
驚くほど、肌がイキイキしてきます。
フットケアは習慣が大切。
なんていうと、
「毎日ですか? 頑張ります。」
と言われることが多いのです。
でも本当に習慣としている方は、
残念ながらあまりいらっしゃいません。
ケアを続けていらっしゃる方は、
なぜ習慣に出来たと思いますか?
答えは簡単。
今、習慣としてやっていることに、
付け加えるだけ。
例えば、
顔に乳液を塗った後にたす。
ストッキングを履く前にたす。
寝る前に布団に入る前にたす。
保湿クリームを塗るのは、お風呂上がりですよね?
で・き・れ・ば
なんです。
続けることが出来ればそのタイミングが良いと思いますが、
その前に
続けることが大事!
まずは生活の中で
足に保湿クリームを塗ることを習慣化する
これを第一目標にしてくださいね。
今年の夏の素足はこれ!
ビューティー・フット・ストレッチ
1Dayセミナー準備中 http://ameblo.jp/pixyblog/entry-12129170724.html