武蔵小杉にある
石井園子ウェルネスフットケアラボ
足のケア専門店へ1度足を運んでくださいね。
*******
Facebookで友達申請も募集しています!
プロフィールのお写真や基本情報で
お顔やお名前が確認されない時にはお断りする場合がございますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
石井園子Facebookはこちらから
疲れ知らずの40代女性が必ずやっている足裏健康法
ビューティー・フット・ストレッチ
フットケアリスト 石井園子です。
突然ですが、
「階段使ってますか?」
駅、商業施設、
マンションに病院。
エスカレーターやエレベーターが普及して、
だいぶ便利になりました。
でも便利になった分、
足は使われなくなってしまいました。
筋肉に限らないのですが、
カラダって、
使う分大きくなったり、
強くなったりしますが、
使わなくなると、
小さくなったり弱くなったり、
サボってる?
と思うくらい、
必要な分だけを備えます。
なので、足の筋肉も、
使わなくなると、
筋肉は小さく弱くなります。
そして、
筋肉って、
動かすと発熱するんです。
自家発電ね。
その発熱によって、
カラダは温まります。
だから、少し動くと
カラダが温まって、
汗が出てきます。
だから、大きければ
その分カラダは沢山温まります。
気がつきましたか?
足の冷え対策。
足の筋肉がとても大切なんです。
それも最近注目されている
ふくらはぎだけではないのです。
ふくらはぎより大きな筋肉は、
太もも!
太ももがとても大切!
小さな筋肉より、
大きな筋肉を動かす方が、
効率よくカラダを温めます。
そう、
太ももの筋肉を大きくすることも、
冷えの対策にはとても大切なことなんです!
階段を使うのも、
ながら筋トレ。
はじめは上るだけでも、
足が疲れたり、
息切れすることもあります。
ゆっくりしたペースでも大丈夫。
足を大きく動かして、
まずはやってみませんか?
ご予約・お問合せは
石井園子ウェルネスフットケアラボHPへ こちら
フットケア情報はFacebookページ
「自信を持って素足になれるつるふわで健康な足をフットケアで作る会」
足のお悩みは 「足のひみつ研究所」