隠したい足を好きな足に変える
足のケア担当 石井園子です。
先日、
どぅる~~んの経絡ストレッチを教えていただいた、
谷田鍼灸院の谷田先生の講座。
「脈ナビ」に参加してきました。
どぅる~~ん
と、身体の制限を解いてあげると、
身体がどんどん柔らかくなる…
その制限をどのように解いてあげるのか、
そのサポートの仕方などなど、入門の入門を
五行陰陽の基礎理論と一緒に受講したのが1年前。
その様子はこちら
その時に一緒だった、
ムーアさんの招致で受講してきました。
受講してきた感想は。
脈は正直!
黄色と赤色のゴムチューブを血管に見立てて、
「たん・でん!」「たん・でん!」
と唱えながら脈をさわるコツを伝授。
ゴムチューブを押して弾力を確かめるのだけど、
「丹田」が大事!なのです。
脈のさわり方がわかったら、
後は実践あるのみ!
どのような時に、
どのような反応が出るのか。
その反応はどういうことなのか。
などを見ていきます。
脈の動きや固さ、
血流の様子は人それぞれ。
その人や脈の様子を五行陰陽に当てはめて、
なぜ、脈がそうなるのかを解いていく…
簡単に脈を読むことなんて出来ませんが、
あれ?と思う反応が出る。
自分の意識で調節が出来る所ではない。
だから
口で「嫌い」といっても、「好き」な感情があれば、
脈は弾力を増して、軽やかに、
どう感じても「好き」となる。
もちろん逆もね。
脈ナビを突き詰めると、
その人が何を食べたのか、
どのような状態なのか、
何をしていたのかなどがわかるそう。
漢方薬局で「脈診」をするけれども、
それと同じですね。
改めて、身体って素直なんだなって思います。
そして、奥が深い。
好きか嫌いか
右か左か
これから脈で決めてみようかと思案中なのです(笑)
谷田先生。また参加させていただきますね。
よろしくお願い致します。
足のケア担当 石井園子です。
先日、
どぅる~~んの経絡ストレッチを教えていただいた、
谷田鍼灸院の谷田先生の講座。
「脈ナビ」に参加してきました。
どぅる~~ん
と、身体の制限を解いてあげると、
身体がどんどん柔らかくなる…
その制限をどのように解いてあげるのか、
そのサポートの仕方などなど、入門の入門を
五行陰陽の基礎理論と一緒に受講したのが1年前。
その様子はこちら
その時に一緒だった、
ムーアさんの招致で受講してきました。
受講してきた感想は。
脈は正直!
黄色と赤色のゴムチューブを血管に見立てて、
「たん・でん!」「たん・でん!」
と唱えながら脈をさわるコツを伝授。
ゴムチューブを押して弾力を確かめるのだけど、
「丹田」が大事!なのです。
脈のさわり方がわかったら、
後は実践あるのみ!
どのような時に、
どのような反応が出るのか。
その反応はどういうことなのか。
などを見ていきます。
脈の動きや固さ、
血流の様子は人それぞれ。
その人や脈の様子を五行陰陽に当てはめて、
なぜ、脈がそうなるのかを解いていく…
簡単に脈を読むことなんて出来ませんが、
あれ?と思う反応が出る。
自分の意識で調節が出来る所ではない。
だから
口で「嫌い」といっても、「好き」な感情があれば、
脈は弾力を増して、軽やかに、
どう感じても「好き」となる。
もちろん逆もね。
脈ナビを突き詰めると、
その人が何を食べたのか、
どのような状態なのか、
何をしていたのかなどがわかるそう。
漢方薬局で「脈診」をするけれども、
それと同じですね。
改めて、身体って素直なんだなって思います。
そして、奥が深い。
好きか嫌いか
右か左か
これから脈で決めてみようかと思案中なのです(笑)
谷田先生。また参加させていただきますね。
よろしくお願い致します。
ご予約・お問合せは
石井園子ウェルネスフットケアラボHPへ こちら
フットケア情報はFacebookページ
「自信を持って素足になれるつるふわで健康な足をフットケアで作る会」
足のお悩みは 「足のひみつ研究所」