隠したい足を好きな足に変える
足のケア担当
フットケアリスト 石井園子です。


先日アップした
「みんなのマルシェ 2015」

のメニューにある、
「大人の足育」

その中で行なう
「フットプリント」

このフットプリント、
最近では足の計測も3D計測器も登場たり、
様々な計測器が出て来て、
足の計測をします!
なんていう大手の靴屋さんでは見かけなくなってきました。

プリンターにインクを付けて、
足を乗せて足型をとるという
アナログが道具ですが、

足の特徴が良くわかる優れものなんです。

FullSizeRender.jpg 
FullSizeRender.jpg

2枚のフットプリント。
それぞれ別の方の足型です。

良く見ると、
インクの付き方が違うのがわかりますか?

特に指先の所。
丸い点々が指先になるのですが、
指の本数が足りない足がありますよね。

指が床に着いていないので、
指の部分のインクが付いていません。
それに、
インクの色の付き方も、
左右で違ったり、前後で違ったり。。

足の長さや周囲では分らない足の特徴が
このフットプリントを使うことで
見えてきます。


自分では身体のバランスが取れていると思っても、
客観的に見てみると、
以外と大きな左右差や前後の差があったり、

そんな特徴を説明させていただきながら、
足のご相談に応じる。

それが
「大人の足育」になります。


足にトラブルが無くても、
「私の足の状態」をどうぞお気楽にチェックしにいらして下さいね。

「みんなのマルシェ 2015」
詳細はこちらへ

みなさまにお会い出来るのを楽しみにしています^^

ご予約・お問合せは
石井園子ウェルネスフットケアラボHPへ
 
こちら


フットケア情報はFacebookページ
「自信を持って素足になれるつるふわで健康な足をフットケアで作る会」

足のお悩みは 「足のひみつ研究所」