まだ、芸術の秋にはなっていないのですが…

今回は、これ。

IMG_3243.jpg

縫わないガマグチ

講師はちぃちゃん先生 (笑)

ガマグチを
好きな生地柄を選んで作れるって
魅力じゃないですか。

普段から、
大きなガマグチをポーチで使ったり、
お財布がガマグチだったりと、
ガマグチ愛用していますが、

自分で作る方法って、
編んで作る以外知らなかったんですよ。

ちぃちゃん先生が用意した型紙に沿って、
柄を選んで、
切って、
貼って、
金具に差し込んで

終わり!

この中で、
何が難しいって、

柄を選ぶ事。

生地の取り方によって、
全然雰囲気が変わるんです。

IMG_3242.jpg

丁寧に教わって、
手を動かしながら、
雑談をし、

いつの間にか、
お気に入りが3つ。


生地の間に芯が入るので、
見た目よりもしっかりします。
ぷっくりと適度なふくらみも可愛い。

ちぃちゃん先生
実はこの日がデヴュー

講座の日程がどんどん増えていますから、
ますます、わかりやすくなっていくと思いますよ。

もう少し早かったら、
夏休みの宿題にも出来たかも!


読者登録してね

IMG_3245.jpg
「ポーチドエッグをマスターしたぜ!」
と、オット君からメッセージが来た。
美味しい食事をいつもありがとう。
ポーチドエッグのトロトロも最高でした^^