先日受講してまいりました、
「足育セミナー」

セミナーで学んで来ました子供の足のいろいろを、
皆様へお伝えしたいと思い、

【親子足育セミナー】子供の足を観察してみよう!

を開催する事になりました。

足のトラブルは子供の頃の足のケアや靴の選び方によって、
防ぐ事が出来る事が沢山あります。

子供の足のトラブルから、
大人になってから骨盤や足腰にも影響が出て来る事があります。

お子様の足。
一緒に確認してみませんか?



【親子足育セミナー】・子供の足を観察してみよう!

◎開催日時 6月15日(日)10:30 ~ 12:00
 (状況によっては終了時間が変わる場合もあります)

◎セミナー内容
お子様の足計測・フットプリントを取った後、
幼児期のお子様の足の特徴や靴についてプチセミナー後、
茶話会な感じで、皆様のご質問にお答えして行きます。

大変申し訳ありませんが、
お子様の年齢は、足計測とフットプリントを取る関係上、
1人で立っていられる事が出来る歳とさせていただきます

◎募集人数 3組

◎開催場所 石井園子ウェルネスフットケアラボ
  JR南武線、東急東横線、目黒線 
  武蔵小杉駅下車徒歩約5分
     詳細はホームページをご覧下さい

 3組の親子さんで場所はパンパンになる予定です。
 当日のベビーカー置き場は、お店のベランダになります
 予めご了承下さい。

◎お申し込み方法

こちらをクリックしてお申し込みフォームをご利用下さい。

1, お名前
2, メールアドレス
3, 電話番号
4, 参加人数 親◯人、子◯人 お子様の年齢をご連絡下さい。
以上4項目をメールにてお申し込み下さい。

お申し込みメールアドレス
info@suashide.net9 (末尾の9を消してご利用下さい)

◎費用
500円/1組(当日いただきます)
 今回は初めましての特別料金となります。


足計測の結果やアンケートは
「日本足育プロジェクト協会」へ提出させていただきます
またお子様の足の写真やフットプリントなどを、
ホームページやBlogで使用させていただく事もあります。
(お顔やお名前は公表致しません)

あらかじめご了承の上ご参加下さい。

南国のサンダルばかりでもあれ?となる足はあるのです。

IMG_4312.jpg


子供の足って、
大人の足より骨の数が少なかったり、
柔らかさが全く違う事ってご存知ですか?

そしてね。

9歳ですでに外反母趾のお子さんも!
他人事では無いのです。

靴の選び方、
靴の履き方で
成長した身体に影響が出て来る事もしばしば。

どうせなら、良い影響を出してあげたいですよね。

出来れば6歳までに良い足を作る基礎を作りたい。
そのイロイロをお伝えしたいと思います。

今、特にトラブルが無くてもご参加下さい。

きっと靴の選び方、爪の切り方が変わると思いますよ。

IMG_2771.jpg



フットアナライズセッション

足元から身体のバランスや身体の調子もみていきましょう
詳細はホームページへ
http://www.suashide.net

お電話でのお問合せ、ご予約も歓迎です。
 044-819-5315

ご希望があれば、声掛けて下さいね。