今日で今年の仕事納めとなります。
振り返ってみると、
昨年末に
「来年は外へ出る!」
と決めた通り、
スマイルカフェへ参加したり、
まんまのしごと塾へ参加したり、
以前の職場、
足のトータルフットケアサロン・
ペディケアへ修行で出たり、
少林寺拳法を再開したり、
などなど、
仕事に関わる事もあるのですが、
いち、セラピストというより、
石井その子 個人でお会い出来た方が、
多い年となったようです。
初めてお会いする方も多かったのですが、
おそらく、年の前半にお会いした方と、
後半にお会いした方とでは、
「私」のイメージは違うかもしれません。
今年のキーワードは
「私自身」
だったような。
「私」を見つめて、
「私はだれ?」と問い続け、
「私はどうしたいの?」と質問し、
「私はこうなりたいの」と宣言する。
今までこんな事を
考える事がなかった「私」は、
この事をやる事が、
最初、どんなにしんどかったか。
でも、
少しづつ、
諦めずに続けてみると、
自分のウソがわかって来る。
「心からそう思っているのか?」
良い事も悪い事も
全て
「心から思っているか?」
自分に正直になってみる。
どうなりたいのかを考えてみる。
例えば、
仕事をしない毎日でも、
通帳の残高が減らないというか、
どんどん増えていくような仕事をして、
遊びまくる人生を過ごす!
なんて事でも
「私」の心からの正直な思いなら、
宣言している事になる。
そして、
その為に1歩踏み出すと、
すると、
「私」の周りが動き出す。
こうなりたかったという
「私」が近づいてきて、
そして、
現実になる。
こんな事ある訳ないよ!
と思う方も多いと思うけど、
私が今年体験した事。
だから、
宣言が現実となった、
前半の私と後半の私のイメージは、
違うと思うんです。
まだ、
思った通りになっていない事もありますが、
それは、私が一歩を踏み出していないだけ。
新年を迎えたら、
早速一歩ふみだします。
今年、
仕事を無事に終えられた事。
皆様に感謝して、
来年も、
皆様を笑顔に出来るよう、
私が喜べるように、
準備しようと思います。
今年もご利用いただきありがとうございました。
今年5月、リコ先生との写真。
今の私と少し違うでしょ?

振り返ってみると、
昨年末に
「来年は外へ出る!」
と決めた通り、
スマイルカフェへ参加したり、
まんまのしごと塾へ参加したり、
以前の職場、
足のトータルフットケアサロン・
ペディケアへ修行で出たり、
少林寺拳法を再開したり、
などなど、
仕事に関わる事もあるのですが、
いち、セラピストというより、
石井その子 個人でお会い出来た方が、
多い年となったようです。
初めてお会いする方も多かったのですが、
おそらく、年の前半にお会いした方と、
後半にお会いした方とでは、
「私」のイメージは違うかもしれません。
今年のキーワードは
「私自身」
だったような。
「私」を見つめて、
「私はだれ?」と問い続け、
「私はどうしたいの?」と質問し、
「私はこうなりたいの」と宣言する。
今までこんな事を
考える事がなかった「私」は、
この事をやる事が、
最初、どんなにしんどかったか。
でも、
少しづつ、
諦めずに続けてみると、
自分のウソがわかって来る。
「心からそう思っているのか?」
良い事も悪い事も
全て
「心から思っているか?」
自分に正直になってみる。
どうなりたいのかを考えてみる。
例えば、
仕事をしない毎日でも、
通帳の残高が減らないというか、
どんどん増えていくような仕事をして、
遊びまくる人生を過ごす!
なんて事でも
「私」の心からの正直な思いなら、
宣言している事になる。
そして、
その為に1歩踏み出すと、
すると、
「私」の周りが動き出す。
こうなりたかったという
「私」が近づいてきて、
そして、
現実になる。
こんな事ある訳ないよ!
と思う方も多いと思うけど、
私が今年体験した事。
だから、
宣言が現実となった、
前半の私と後半の私のイメージは、
違うと思うんです。
まだ、
思った通りになっていない事もありますが、
それは、私が一歩を踏み出していないだけ。
新年を迎えたら、
早速一歩ふみだします。
今年、
仕事を無事に終えられた事。
皆様に感謝して、
来年も、
皆様を笑顔に出来るよう、
私が喜べるように、
準備しようと思います。
今年もご利用いただきありがとうございました。
今年5月、リコ先生との写真。
今の私と少し違うでしょ?
