子供達が高校生くらいまで、
ちょこちょこと、
気がむくと
お菓子を作ってたのですが、
いつの間にか、
作らなくなり
数年が経ちました。
先日
ふと、クリスマスは作ってみるかな…と、
ちょこちょこと、
気がむくと
お菓子を作ってたのですが、
いつの間にか、
作らなくなり
数年が経ちました。
先日
ふと、クリスマスは作ってみるかな…と、
家族が好きなブラウニーを焼いてみた。
本当に久しぶりに、
甘い香りが家中に広がって、
ちょっと幸せ^^
でも、感覚が鈍っているのですね。
ちょっと焼き加減が下手になってました。
振り返ると、
今年は特に時間が無くなっていたようです。
店を始めたからとかの理由ではなく、
休みがあるとスケジュールを埋めていくという、
自ら追い込んでいくパターン。
暇な時間があるのが、
怖いと感じているような毎日でした。
でもね。
その慌ただしさで得た物は、
今後の宝物となる事が沢山ありました。
様々な知識もそうですが、
人とのご縁。
今まで、
交わった事がない分野の方々と
こんなに知り合えた日々はない。
この事がこれからの私にとって、
どれだけ力となり支えとなるか。
心身ともに大変な年でしたが、
ありがたい、本当に感謝の年でもありました。
来年はこのご縁を深く。
そして、知識はアウトプットしていく。
これが、来年の課題であり、
宣言でもあるかな。
来年は少し余裕のあるスケジュールを組もう。
私がより楽しく過ごせるように、
一番身近な大切な人たちへ、
もう少し意識を向けて、
ケーキくらい上手に焼けるようにならないとね。
大切にしたい事の1つ。
この時間も作らないと!(笑)