昨日、
「まんまのしごと塾」でした。

毎月1回。
塾生6名と講師2名。
1日顔を付合わせて、

自分が心の中から、
本当にやりたい仕事はなに?




見つけて、
育てて、
旅立だせる。



今考えると、
笑ってしまうのですが、

半年後の姿も見えず、
仕事とはなんだろう?
という事もわからずに、
飛び込んだはずの講座なのに、


講師の顔色を伺いながら、
「私」はこうやってるの!と、
的外れなアピールをしていました。


「心の声を聴く」

これが難しかった。
扉がなかなか開かないのだもの。


でもね。

コツコツ、コツコツ、
言い訳をせずに半年はやり通す!

この事だけは守ろうと、
山のような宿題も、
やってきましたよ。

講座の仲間と一緒に。


そしたらね。

にやけてしまうのですが、
扉が開いてきたの。

まだ、
半分くらい、
信じられないのだけれど、

やりたかった仕事って、
こういう事なんだって。

「心の声を聴けた」のよ



昨日は、
企画会議。

全員が1つ、
企画を考える。
バディと相談しながら、
1人30分1企画を考える。

眉間にシワが寄る事も無く、
笑いあり、
冗談あり、
違うという指摘すら
楽しみながら、

出来ちゃった。



という事で、

来年になりますが、
「フットケアリストから見た、パンプスの選び方講座」
1日講座開講します。

詳細は後日お知らせしますね。



半年前には、
出来なかった事だよぉ!

そんな
まんまのしごと塾

12月6日が最終日。
興味があって参加してみたいけど…

とちょっと踏み出せていない方。
最終日は塾生のプレゼン。


ぜひ、見学をしにいらして下さい。


てんでバラバラの個性が、
この半年の集大成プレゼン発表。


半年で、
こんな感じになるんだぁ
とイメージ出来ると思います。
がっかりさせたらごめんねぇ



今日の宿題はこれ!

IMG_2744.jpg

一夜漬けなのよぉ~

読者登録してね