昨日、父の居なくなったマンションの片付け。

どんなに頑張っても、私達の手に負えない…と言う事で、

「キーパーズ」という遺品処理の業者さんへ委託しました。




nemuさん ちびちび思う事-100422b nemuさん ちびちび思う事-100422a









片付けの始まる前



囲炉裏付きのテーブルだの、アンティークな飾り棚。

冷蔵庫もなんでこんなに大きいの? と思う大きさ…


手順としては、引越しと同じ。

何が違うかというと、お皿をダンボールに入れる時、緩衝材で包まないことかな(笑)

処分場とかの問題から、燃える燃えないはもちろん、

種類によって、区分分けされてダンボールへ。


nemuさん ちびちび思う事-100422c








関った人数は8人。

その後、近くで作業の終わった2人が加わり、

搬出。


やっかいなのは、ベランダにひきつめられていた「石」!

どうやって、運んだの? と思うくらいびっしり、ひきつめてありました。

これも、ダンボールに入れて搬出なんだけれど、

若者も、声を出して気合を入れないと運べない重さ(笑)


後は、ダンボールの後ろに見える、アンティークな棚。

これ、すごく素敵な棚でした(笑)

なんていうのかなぁ~ シックなバーの片隅にありそうな、

クラシックな家の片隅にありそうな… 好きな人なら欲しいよねぇ~というような棚です。

が…  これが重い!!

顔をしかめながら持ち上げて、布に載せて玄関まで引きずり出しました。


搬出が終わると、「掃除しますねぇ~」

搬出後に必ず掃除をして終わります。と、説明は受けていました。

始まってみると、まぁ 手際の良い事。

上から埃を落としながら、あちらこちらを拭き始め、

台所の調理台には、クレンザーをまいて磨き始め、


nemuさん ちびちび思う事-100422d








  掃除前ね。


nemuさん ちびちび思う事-100422e

                                 



                            掃除後ね。








完全に作業前より綺麗です(笑)

床も全部、拭き掃除まで。

びっくりでした。

搬出後のマンションの廊下も、綺麗に掃除をしていました。


この日マンションでは、定期清掃と引越しが2件!

業者さんが重なって、エントランス前とエレベーターが大変だったみたい。

でも、トラブルもなく無事に終わらせていただけました。

天気も雨&冬に逆戻りした気温。

本当にご苦労様でした。 (私も心底冷えておりました…)


値段は決して安くありません。

でも、その金額以上の気持ちよさ、安心感をいただけました。

ありがとうございました。


プレゼント おまけ

ブレーカーを落として、帰る時。

ふっと見上げると、リビングが見えます。

白いモヤモヤがリビングをスッと横切りました。

誰か来ていたようです。