前々から、行こう行こうと思っていて、
そんなに調子も悪くないし、気になる事と言えば脂肪腫くらいだし・・・
と、伸び伸びにしていた「健康診断」。
越して来て、若者に混ざって遊び始め、少し若返ったものの、
やっぱり、歳が歳だし・・・
と、寒風吹く中、行って来ました。
家の近くには、新しく3件程できていたのですが、
獣医さんは、以前(もぉ8年も前)お世話になっていた所。
歩くとやや遠いのですが、やっぱり信用1番!
獣医さんに着き、「8年ぶりなんですけれど・・・・」と、
流石に、カルテがすぐには出てこなくて、
「悪いけど、新しく作るねぇ~」と、先生(笑)
小さい獣医さんで、待合室から診察台が丸見え!!
プライバシーも何もないよね(笑)
でも、見方によれば、どんな診察や対応をしているのか、
一目瞭然! 先生としては、手抜きは出来ない状況です。
話しをしているうちに、先生の奥様(看護士)が、
何となく、思い出してきた!!
そうそう、うちに一週間位預かったわよね~って、
(仕事を始める時、研修で泊まりがあったりしたので、
預かってもらったんです。)
そんな中。血液を採って、耳を見て・・・・
そうそう、耳の手入れって、先生によって本当に処置が違います。
今回は、耳の中は洗う必要は無し。で、点耳薬は毎日入れて。との事。
耳垢の原因は、真性菌が原因で、わんこは絶対に持っているもの。
で、ピクシーが舐めすぎて茶色くなっていたと言われていた、手の先も、
この菌が原因。&あごの下が茶色いのもこれ!!
毎日、あごと手の先はシャンプーとなりました。
シャンプーはもちろん薬用シャンプー。
「Nolvasan shampoo」200mlで、1050円也。
殺菌効果もあるので、たれ耳さんとかは耳の周りだけ、
このシャンプーを使っても良いらしいです。
ピクシーの場合は、全身もこれ使ってね♪との事。
で、
血液検査の結果は?
ALL クリアー
先生曰く、 この年齢で全部が正常値って、めずらしいですよ。
だって!
嬉しいですねぇ~♪
白内障はやや進行してきているものの、異常はありませんでした。
朝、雪でも降りそうな寒さの中。1時間以上遊んだ上、
1時間以上かけて(待ち時間込み 笑)獣医さんへ行ったピクシー。
帰りには、採血した前足をやや引きずってみたりして、疲れをアピール(笑)
流石に、疲れているせいかずっと寝ております(笑)
「夕方の散歩はかったるそうだったよ」とは旦那の弁。
ゆっくり、休みましょうね。
シャンプーした後だけどね(笑)
来年も無事ALLクリアーを目指して、沢山遊んで、沢山食べて、沢山寝ましょうね。