引越しをしました。
場所は、ピクシーを飼い始めた家。
ようは、出戻りです(笑)

引越しの前日から、何だか様子が変。
それこそ、知らない人が出入りはするし、家中ダンボールの山だし、
家族は、バタバタ落ち着かないし・・・
引越し当日。
その日も、家中落ち着かない。
ピクシーを運ぶのに、引越し業者のサービスに「ペット輸送サービス」というオプションがありました。
ちなみに、おいくら?と聞くと、専門の業者に頼むので、\25,000-という返事。
ひゃぁ~ そんなにするの? それならペットタクシーの方が安い!
それより、弟の車の方が安い!!(笑)
と言う事で、ピクシーは弟の車で運ぶ事に。

新居に到着したのですが、まだ荷物が運び終わっておらず、
息子らと共に、外へ避難。
そのうち、上の子が、散歩につれだそうか?
そうだ! その方が良いかも! と1時間位うろうろしてもらいました。
帰宅後、搬入は終わっていましたが、私達はピクシーを構うところではなく、

開封作業でバタバタ・・・

その間、机の下にひいた愛用の座布団の上にずっと丸くなっていました。

少し、落ち着き布団をひくと、さっさと布団へ移動。
疲れていたんでしょうね。それこそ、動かしてもまったく反応をしない位に寝ていました。

引越し後、すぐに仕事だったり学校だったりと留守をさせて(短い時間ですが)しまったのもいけなかったのか、
まったく、自分のテリトリーである、ゲージに入る事もせずに、何となく様子が変。
主人が半分無理やりゲージに入れて、子供らも私もベタベタ~とスキンシップ♪

やっと、いつものピクシーに戻りました。

ピクシーが引越しに付き合うのは、今回が3回目。
今までは、こんな事が無かったので安心していたのですが、年齢のせいなのでしょうか?
不安度が大きかったみたいです。


071127

写真は、今度の散歩場所!
多摩川の土手です。
以前より、ノーリードさんが多いみたいで、ちょっと不安な所もありますが、
ボール遊びを気にせずに出来るのは、やっぱり嬉しいですね♪