お耳 ”くしゅくしゅ~”


耳掃除1


でもね・・・

”くしゅくしゅ”以外は


耳掃除2


緊張!!


垂れ耳さんの宿命なのか、耳に炎症を起こして耳垢がたくさんでます。

普段は、入梅の頃から秋の終わりまでなのですが、

今年は、まだ続いています。

これも、年齢のせいなのかなぁ~


洗浄剤を耳に入れて、根元を揉んであげて、

手の届く範囲の耳垢を、きれいに拭きます。

耳の奥の垢は揉んでいるうちに、出口付近まで出てきます。

残りは、ピクシーが ”ブルブル”って首を振っておしまい。

前に住んでいた所の獣医さんは、

機材を使って、耳の奥まで毎日”うりうり”してた。

痛くて、嫌いになったんだよねぇ・・・

こちらに、越して来てからの獣医さん。

今の方法を教えてくれました。

それでも、治る!!


その違いは何なんでしょうねぇ?