ボートの金具の周りに貰い錆を市販の錆取り剤で除去をした。
作業前

擦っても、水で拭いても取れない。
削るか塗るかしかないと思ってたけど…。
使ったのはコレ。
作業中1失敗例
液が流れないように養生テープで囲ったけど、不要だった。
お薦め方法
穴の下をマスキングテープで塞ぐ。
錆取り剤をかける。
液が流れてしまうので
◎付箋テープを置く。紙でも可。
△マスキングテープを置く。
付箋テープの上から錆取り剤をかける。
5〜30分放置後に拭き取る。
取れてなかったら繰り返し行う。
コツのようなもの
上に置くのはマスキングテープより付箋テープや紙の方が染み込みやすくて良い。
ステンレスの貰い錆で試した結果、液に漬け置くより流れるように動かした方が速く錆が取れた。
指に液を付けて錆を擦ってもあまり意味が無かった。擦ってはダメですね。
10数回繰り返した結果。
殆ど取れました😄
他の2箇所もやった。
傷の中に錆が溜まっているものは取れないかも。
終わり。
