12月16日に兵庫までボートを取りに行ってから放置していた。
船外機の台を作ろうと材料買ってきた。
スペーシア外径φ28で作る。
タイヤ付けなければ安く済むんだけど、タイヤを付けることにした。
チューブレスタイヤだけど。
タイヤの軸の穴を色々調べて、ホームセンター(コーナン)で試して、スペーシア外径φ19内径φ17のパイプがちょうど良かったけど、軸になるものが見当たらなかったので断念。
タイヤは買った。
別のホームセンター(カーマプロ)に16mmの寸切りボルトがあったのでちょうど良い。
寸切りボルトだけ買おうとしたら、カーマプロにはφ17の中空タイヤがあった。
泣けたけど買わなかったよ。
タイヤと軸にするステンレス寸切りボルトだけで総額の半分。
誰かのマネマネだから完全に失敗にはならないとは思うけど。
材料買うだけで1日経過。
皆さん作るの速くね?