今年の夏は忙しすぎた・・・

 

7月に新しい車を購入したが近所の買い物程度しか乗れず

モヤモヤしていた。

 

そんな時でも、カーナビを付けたり

ショックを変えて車高下げたりなどなど・・・イジってましたが💦

アイバッハのショックを組んで25mm下げてみました。

 

 

そんな車を試したくて、ちょいと箱根まで♪

 

 

7時過ぎに出発して渋滞なしで箱根に到着

今回のコースは

箱根新道〜十国峠〜伊豆スカイライン〜韮山〜三島〜国道1号〜芦ノ湖スカイライン〜乙女峠〜国道1号〜箱根湯本経由の役250km程度かな?

 

 

東名から小田原厚木道路経由で箱根新道へ

ここで、スポーツモードに切り替えてAT6速を楽しむ!

 

 

箱根新道の登り坂をグイグイ上がる1500回転を超えたあたりから

ブーストがかかり気持ちよく加速していく

楽しい〜♪

 

 

久しぶりの箱根は暑くも無くいい季節でした。

 

 

 

 

 

 

伊豆スカイラインを下って函南へ・・・

 

向かった先は

 

湯〜トピアかんなみ

10時開店の一番風呂を狙って

 

富士山が綺麗に見えるイイ風呂でした。

 

 

 

 

ここから三島経由で再び箱根峠へ

静岡側から登る国道1号はほぼ2車線で高速カーブが続く

楽しい道のりでして・・・

そこそこの速度で駆け上り

いや〜楽しい!

 

 

そもそも、結婚する前はR31GTS-XやS13 180SXなどで

深夜の箱根や首都高を走ってましたよ

 

それから約30年近いかな💦

 

 

 

 

久しぶりのターボ車は気持ちがイイですね。180SXのSR20DETも良かったけど

BMWのB48A20は低回転からのトルクがすごい!

SRのドッカンターボも良かったけど💦

 

 

 

そして、人生初のFF車!!

 

MINIの代名詞である『ゴーカートフィーリング』

運転しやすい・・・いやいやハンドルに遊びがないかな

思ったラインを走ってくれるが、ちょっとでもラインを外すと

そのまま突っ込む💦

イイのか悪いののかわからないが、

ショートホイルベースのFFはクイックで曲がり

FRと違ってお釣りがほぼない。

高速でコーナーに入っても怖さをあまり感じない。

 

 

 

 

 

 

 

箱根仙石原でR30に遭遇!!

 

イイ車だなと思いながら・・・

 

 

 

季節は秋ですね〜

 

 

車中泊はちょっと無理かなと思うF56COOPER-Sですが、

昔ちょっと走った事のあるオジサンには楽しい車です!

 

事故を起こさない程度に楽しも〜っと!!