リクエストに応えて
全部作った!
わたしは、昔近所の中華屋さんの
「パーコーはん」
みたいな名前の
中華風カツ丼(カツ3枚入ってる)がめっちゃすきで
仕事がハードすぎてたまらん終電後にかっくらってました。
そんな記憶から
・家で揚げたもしくは厚みのあるちゃんとしたカツがいい。
・たまご半熟で!!!
という。
やったよ。
30分くらいでできます。
・豚テキカツ用
薄くないもの
たまご1つ
天ぷら粉
パン粉
普通にとんかつの要領で作って、
二度揚げします。
一回目揚げたとき全部火が通ってなくても良いが表面は固まっていること。
玉ねぎをくし形~粗めの千切りにして
だしを温めたなかに投入
透き通ってきたら酒しょうゆ
ここでもう一度とんかつに戻ります。
余熱で火が通っていましたが、がりっとさせるためにか意地かわかりませんが2度揚げ。
ザクザクと食べやすい太さにとんかつを切り、ごはんの上に。
さっきの玉ねぎたまごの部分は、
粗くほぐしたたまご2つ分入れて、
火をつける。そのとき三つ葉も入れると一気にそれっぽくなりますので是非三つ葉。
ぐらっとなってもならなくてもお好きな半熟レベルで火を止め、
その瞬間に食卓についてもらい、
アツアツご飯
ぬくぬくとんかつのうえに
トロトロたまご玉ねぎをかけて
出来立てを頂きます!!
かっこめーーー!
くえーーーーー!!
満足そうな旦那を見るとw
なんか作ってよかったって思う。
なんか、、、面倒だからさw
でも揚げ物のいいところは
ご馳走感がすぐでるでしょ!!!
夏とかは、結構すきで作ったな^ - ^
春先の魚もよくやってたな。
マリネにしたら野菜も自然と頂けるし、
揚げ物は割と好きかも^ - ^
出来上がったあとに、こういうのでてきたのは、ちょっとした誤差w