滝川クリステル夫妻と、うちの夫婦の年齢と出産時期が同じで、ちょっとテンションは上がり気味です。

そんな中、昨日の午前中に水が出てきた感覚があり、急遽病院の救急外来へ。
電話で「水っぽいおりものがでたのですが。。」と伝えると、私の期待した答えは「安静にして様子をみましょう」だったけど、「診てみないと分からない」、と即答。40も過ぎてると病院に行く機会も多いしお金もかかる。救急外来だから高いのかなー。


これは今日。


お腹のエコー。

内心の結果、羊水が出てきた訳では無い。子宮頸管の長さも問題ないとのこと。ロジャーも動いてた。こんなに動くんだったら胎動を感じそうなものなのに、さっぱり分からない。おなかが張ったりしたのか聞かれたけど、張るってどんな状態だよ、という感じなので。。よく分からない。
つくづく思ったけど、不妊治療の時の内診(毎回、内診したら少し出血があるかもと言われてた)とは違って、優しいえーん
なんもなくて良かったよえーん



ちょうど、リーフ(電気自動車)を借りる日だったので、走りを体感出来た。
プロパイロット機能を体感。前の車を感知して、最大速度を設定するとそれを守って走るし、ブレーキもかけてくれる。ハンドルも自動だけど、手を離すと警告される。
あと、もうひとつ、イーペダルだっけな?アクセル操作だけで加速も減速もブレーキまでもかけることがてできる。私としては、このワンペダルで操作できる機能は気に入った。
充電も、急速タイプだと30分待てば満充電可能。
ひと月に2000円の電気代しかかからない。今の車の月に3万円ほどかかるガソリン代と比べるよね。
ただ、内装がちょっと残念。

車選びは迷走中。