안녕하세요 こんにちは。
清潭洞(チョンダムドン)の「PixelLab整形外科」代表院長、ソン・ジョングン(宋鍾根)です。

いつも美容の話ばかりしている私ですが、今日は少しだけ“韓国の秋の楽しみ方”を紹介したいと思います。
それが、韓国で最も華やかな夜――
**「釜山花火大会(Busan Fireworks Festival)」**です。

 第20回「釜山花火大会」11月15日開催!

今年の釜山花火大会は20周年記念
会場はもちろん、広安里(クァンアルリ)ビーチ一帯
そして開催日は 2025年11月15日(土)

韓国では毎年、全国から数十万人が訪れるほどの人気イベントで、
秋の夜空を彩る花火と音楽の共演が楽しめます。
私は仕事で釜山を訪れるたびに、この季節の雰囲気が本当に大好きなんです。

 G-DRAGONの音楽×AI花火という新しい挑戦

今年のテーマはまさに**“K-カルチャー×テクノロジー”**。
第1部では、G-DRAGONの新曲 「Übermensch(ユーバーメンシュ)」 に合わせた花火ショーが行われます。

さらに驚いたのは、AIを使ったデジタル花火演出
偏光フィルターを利用したホログラムグラスで、
目の前の空とメディアウォールの両方に“デジタル花火”が映し出されるんです。

このシステムは**Galaxy Corporation(ギャラクシーコーポレーション)**と
Slash B Slashが共同開発したもので、
私もニュースを見て「ついにここまで来たか…」と感心しました。
美容医療の分野でもAIの進化を感じますが、
こうしてエンターテインメントに融合していく姿を見ると本当にワクワクしますね。

 3部構成の豪華プログラム

今年のプログラムはこれまでの2部構成から、なんと3部構成に拡大されます。

1️⃣ 20周年記念スペシャルショー
 G-DRAGONの音楽と共に、記念すべきメイン花火が打ち上がります。

2️⃣ 海外招待花火ショー
 日本や海外のチームも招かれ、国際的な競演を披露。

3️⃣ 釜山マルチ花火ショー
 音楽・光・映像を組み合わせたフィナーレ。
 海辺の広安大橋を背景に、夜空が一面の光で包まれます。

使用される花火は約8〜9万発
これは日本の花火大会に匹敵するスケールです。

快適に楽しむための有料席

観覧会場は広安里海水浴場(Gwangalli Beach)
今年はR席(テーブル・椅子付き)S席(椅子のみ)を合わせて
1万4,000席
の有料観覧席が設けられています。

チケットは「Yes24」から購入できますが、
8月に発売された早割チケットは1分で完売したそうです。
やはり韓国でもG-DRAGONの影響力は絶大ですね。

 打ち上げポイントも拡大

今年は、**イギデ(Igidae)ドンベクソム(Dongbaekseom)**の
2つの船台から花火が打ち上げられます。
観覧エリアがより広くなり、海と夜景のコントラストをどの角度からも楽しめるようになりました。

 韓国医師がすすめる“秋の釜山”

私が思うに、釜山の魅力は「港町のエネルギーと穏やかさの共存」です。
昼間はカフェや市場を歩きながら、
夜は海辺で花火と音楽に包まれる――
それだけで“韓国の秋”を感じられると思います。

仕事の合間に訪れるたび、
「美容も大切だけど、心を満たす瞬間も同じくらい大切だな」と感じます。

 開催情報

  • イベント名:第20回 釜山花火大会(Busan Fireworks Festival 2025)

  • 日程:2025年11月15日(土)

  • 会場:広安里海水浴場(Gwangalli Beach)一帯

  • 主催:釜山市・釜山祭り組織委員会

 

もし11月に韓国旅行を計画している方がいたら、
この**「釜山花火大会」**を旅程に入れてみてください。
AIと音楽と海が織りなす“未来のフェスティバル”を、ぜひ体感してほしいです。

そして、釜山に行く前や後にソウルへ立ち寄る際は、
清潭洞の**PixelLab整形外科(픽셀랩성형외과)**にもぜひ遊びに来てくださいね。
韓国の美容とカルチャーを一緒に感じていただけたら嬉しいです。

 

YouTube ▶️  youtube.com/@pixelab_ps
Instagram ▶️  pixelab_kr
공식 사이트 ▶️  https://pixelab.co.kr
LINE ▶️  http://lin.ee/dKmeGMm

#韓国旅行 #釜山花火大会 #韓国観光 #韓国イベント #GDRAGON #AI花火 #韓国夜景 #韓国おすすめスポット #釜山観光 #韓国カルチャー #PixelLab整形外科