郵政非正規の定年制にNO!7.10集会(2012.7.10) | 郵政産業労働者ユニオンのブログ

郵政産業労働者ユニオンのブログ

一人ひとりが大切にされる運動で、一人ひとりが大切にされる職場を!

郵政産業ユニオンのブログ-65歳再雇用

闘いの方向と課題を確認した「郵政非正規の定年制にNO!」710集会

7月10日、郵政の期間雇用社員の65歳雇用打ち切りに対する裁判を支援する集会が原告や支援の仲間を集めて開かれた。提訴以来の支える会の結成大会につぐ集会で、約50名の仲間が結集しこの闘いの意義や方向性を確認した。

 集会では、弁護団を代表して長谷川弁護士から法律上の論点、とりわけ就業規則の違法性について解説をしていただいた。

 また支える会の会員でもあり、最近「国家的不当労働行為Ⅱ=国鉄民営化による団結破壊との闘い=」を出版された佐藤早稲田大学名誉教授からこの闘いの意味合いと勝利するための要件などについて詳しく講演していただいた。

 多くの争議団の仲間とともに、集会という同じ空間で郵政非正規労働者の問題の所在や今後の闘いの方向性を確認できたことの意義は大きいといえます。

 終わりに行われた原告3名の話のユニ-クさは、したたかな今後の闘いを髣髴させるに十分なものだった。(M)