ウテン結構 2nd season Final
メトロノームは叫んでる
大盛況のうちに幕が閉じました。
ご観劇くださり、またご声援くださりありがとうございました。
今回は、備忘録。的な。
めちゃくちゃ長い。まじで長い。
あと、個人的な話しかしていないし、すげぇ長い。

ここで読み終えてくださって全然大丈夫です。

ありがとうございました。





メイク は猫娘を意識した。
幼少期に猫娘に似てるっつって苛められた記憶はないが、せっかくなので。猫娘好きだし。顔の見た目がキツイし。(顔自体嫌いじゃないよ)

指輪(右手にさえ)をしないのは、先生の気持ちを尊重したいっていう思いから。恋人リングをしてしまうとそれは独り善がりになってしまうと思ったから。大切にしたかったんよ、尻にしいているとはいえ。

黒コートはおじいちゃんの形見なので男物、黒シュシュはおばあちゃんの形見なので、ずっと手につけていた。
蓮井加子としておばあちゃんと向き合うには、おじいちゃんのコートを身につけおばあちゃんのシュシュで髪をまとめるのが必要だった。
大好きだったからね。


劇中は、あんなに走る予定ではなかった。
案内人(あきやまかおるさん)に誘われて走って戻るとき、明らかに必死に追いかけている様にしたくて奥行いっぱい使って走ってしまったし、
先生(田中達也くん)の1人セリフの間に
息と髪を同時に整え、水分補給をし、コーヒーがなみなみと入ったマグカップを先生の元にまで持ってくるにはあまりにも時間が足らず、ダッシュを余儀なくされた。
おかげで靴がやや壊れてしまった。。
コーヒーなんぞなみなみと入れる必要は無かったのに、“なみなみと入れてしまった”から仕方なくそのまま持っていった。そういうところも女1の妙なところ、おかしなところ、可愛げというか、不器用、不慣れ、そして先生への甘えの表れだったりするのかな、と。自分ではね。
因みにコーヒー入りで稽古は1度もしていない。アレは完全なる想像に委ねたもの。
(今回初めて田中達也くんが相手役。たまに漏らす毒が最高に面白い。その時だけ最高に面白い。器用に見えて不器用なところ、人に教えを貰うと素直に実践してみるところ、もう少し足掻くと良いんちゃうん?と思って稽古をすると面白いくらいに「悩んでます」の体になるのが面白い男。↩︎これ意味わかるかな??)

マスター(吉成豊さん)が淹れるコーヒーは、なんだか不思議と本当に味がしたような気がする。そして美味しかった。香りだけでも楽しめる気がしたのが良かった。それは吉成さんの人柄がそうさせるんだと思う。めちゃくちゃ良い人だもの。めちゃくちゃ優しいし。
めちゃくちゃハゲをいじらせてくれたし。(剃ってるんでしたっけ?)

弓弓子(本堂史子さん)さんが実は1番怖い。
私の中で。穏やかな表情と打って変わって、枠を倒す時のべらぼうに男前な表情、奥が深い人のお顔の理由が後に明かされ納得。
マスターとお二人のシーンを前から見ることが、実はほとんどなくて。
だって、声を聞いているだけで、もう、泣いちゃいそうになるんだもの。
私はまっすぐお二人の世界を直視できなかった、それだけがいま心残り…。

喫茶店メンバー続きでいてまえ!

闇のマスターが持つあの杖、何???
染、ストレイシープには参加出来なかったから噂でしか知らないのだけど、なんか一瞬しか使われなかったって本当?あの杖が?出オチにでも使われた??
いや、ただただ一瞬のためだけにあの杖を登場させるのは流石ウテン結構としか言えないんだけどさ!!
因みに闇のマスターが淹れてくれたコーヒーは、たぶん轟マスターが淹れてくれたコーヒーとは少し違っていて、ほんのり華やかさがあった。
もしかしたらその日によって挽く豆をマスターが変えていたのかも?最高やん。
熱々なので目は覚めるし、3人のマスターはぶっ飛んでるし。最高だな。

桜(新乃舞子さん)の「王子様が現れたんです♡♡」からの1連はただただ楽しくてしょうがなかったなあ。皆さんもそうじゃないかな?
ひたすら人の恋の話(羨ましいくらいの惚気)を聞くのってめちゃくちゃ楽しかったンじゃないかなあ。
フェラーリに乗ってる人に一目惚れされたなんて!住んでる世界が違う人と出会うって刺激的よね。
あと桜が純粋に可愛くて仕方なかったしなあ。「たのもー!たーのもー!」も。たまんねぇよ。
そしてあんなに伸び伸びと惚気られるのって、本当にいいもんだなあ。

私今回1番の注目は蒲公英(杉田のぞみさん)のダンスフロア!!!これ一択なんよ!!
アップ時にも、「エビカニクス」を流すのだが、杉田さんのエビカニクスがたまんねぇんだお。。。手足長ぇしめちゃくちゃ良い笑顔やしキレキレやし。。。たまんねぇ。たまんねぇよぉう。もう見られないのが寂しくてたまんねぇよお。最後のアップの時に、決めポーズを染に向けてやってくれたのが激アツだったのに、俺テンパっちゃってちょっと無視しちゃったんよ。ホントすみません…。
なんで照れると無視するんだよ俺!!
拗らせてんじゃねぇよ!!


あれ?いつの間にか人物に焦点が当たっている…まあなんでもいいか!シーズンファイナルだしな!


そういや、闇のマスターとの2人のシーン、覚えてくれてる方いるかな?
あのシーン、めちゃくちゃ楽しかったんよ。
繭さんとの、しっとりとしたシーンは初めてかも?1シーズン「奇妙」ではあったけど、関係性がまったく違ったし今回みたいにふざけた(今回も闇マスはふざけてないよ)シーンでもなかったしね。


さて。私最後のシーン。
女2(蓮井加子)からの女1(イカ焼き未来(篠田詩織))
恐怖、怒り、不安、いろんな感情があって緊張したなあ。
大好きなおばあちゃんを目の前にして、アノ話をするのはしんどかった。
そして、孫が命懸けでぶつかってきたことに、未来としては、しっかり受け止めて話をしなければならないと思った。
あの1連には案内人(かおるさん)の存在が必要不可欠で。
最初と最後、私は案内人であるかおるさんと目を合わす。それは覚悟の表れなんす。
かおるさんはいつも、しっかり受け止めてくれる。しっかり、送り出してくれる。
覚悟を、背中を、押してくれる存在。
それは、いつでもそう。稽古中でも、かおるさんがいてくれたから出来たことがたくさんある。何度共演しても、かおるさんには届かないけど、私の勇気の一部はかおるさんで出来ている(え?重くね??)。

そして
染の冒頭、カットアウト直前までの動き、客席を見回す動きは本番に入ってから急にやり始めたこと。
急にやり始めたことなのに完璧に合わせてくださった音響様照明様には感謝しかありません。
ゲネプロでもやらなかったあれは、メメントの森のトレース。

稽古期間中ずっと、「雨の世界」の時の雷の音と、「メメントの森」の最後の台上からの客席の景色が頭を離れなかったんだけども、客席にたくさんの人の顔が見えた瞬間、「これだ」と思って思わずああなったのです。
「これが見たかったし、ここから始まるから、付いてきて、さあ行こう。」な気持ちになったんよ。

2022年の雨の世界の情景
2023年5月のメメントの森の風景
それがあったから、今回の私は潰れることなくやる事ができた。

はぁ。長くなった。
これにて、もうおしまい。

私の、走る女、篠田詩織、イカ焼き未来、はこれでおしまい。

彼女たちに幸あれ。

ありがとうございました。
蒼井染

via とまと日和
Your own website,
Ameba Ownd
すっっっかりご無沙汰しております。
蒼井です。

まさか半年近くも更新していないなんてビックリです。
自分にビックリ。

12月は出演した映画も公開されますが、
ウテン結構の公演もあります。



ウテン結構第9回公演
【メトロノームが叫んでる】
作・演出 : 雨々アメ(仮)
■劇場■
六本木ストライプスペース
■タイムテーブル■
2023/12/16(土)-12/22(木)
12/16(土)  19:05
12/17(日)  12:05 / 17:05
12/18(月)  19:05
12/19(火)  15:05 / 19:05
12/20(水) 15:05/ 19:05
12/21(木)  15:05
■チケット■
前売り ¥3500
当日 ¥3800
学生 ¥2500
リピーター割 ¥2500
※学生・リピーターチケットは各回
   限定5名様まで!
   受付にて学生証または
   チケットの半券の ご提示をお願い
   します!
チケット先行予約
2023/10/18(水) 20時〜10/27(金)
※先行予約特典としてキャスト全員集合ポスター
   プレゼント!
チケット一般予約
2023/10/29(日)〜
御予約は下記予約フォームよりご登録お願いします⬇️

■キャスト■
蒼井染
あきやまかおる
岩澤繭(ウテン結構)
杉田のぞみ(合同会社A-ZO Jaya)
田中達也(株式会社Quick)
新乃舞子
本堂史子(カリバネボタン)
吉成豊
■スタッフ■
作・演出 : 雨々アメ(仮)
舞台監督・照明 : 長堀博士
舞台監督・照明補佐 : 大根田真人
音響 : 齋藤瑠美子
宣伝美術デザイン : 小田善久
宣伝美術カメラマン : 池田廉
制作・宣伝広報 : 長堀博士・岩澤繭
当日運営 : 市川未来

12月は六本木ストライプスペースへ。

イルミネーションのストライプスペースへ。

via とまと日和
Your own website,
Ameba Ownd
ウテン結構【メメントの森】
全ての日程が終了しました。

洗濯機が大活躍しています。
お借りした衣装に、衣装にするつもりが無かった衣装、ジャージなど、、スッキリ!!

今回は重めのテーマでした。

生きるために毎回誰かに承認を求めるなんてなんて苦しい生き方だろう、と思うところはあります。

ただ、【とにかく生き残る】を選択し続けた女1には、心から「ありがとう」と「お疲れ様」を言いたいです。

チャレンジポーズは、深層心理で🕊平和を🕊願っていたのかもしれませんね。たぶん。

私だったら、どんな選択をするだろうか。

「生き残った」後に訪れる恐怖やら息苦しさに絶望して、2度目はチャレンジしないかもしれない。
独りだったらね。

劇中、女1の近しい人は「兄貴」しか出てこないし、女1の背景も語られないから、見てくださった皆さんのご想像にお任せしますが

私にとっては、「兄貴」がいてくれた、ただそれだけで良かったです。ホントに。
しかも、あんな兄貴ですから、大好きなんだろうなあと思うし、実際大好きでした。

「迷惑はかけない」の言葉は守られなかったかもしれないけど、猪突猛進で死んでった1のこと、どうか責めないでいてくれたら、と思います。

あと、本番中、警察のコスプレをした女2に
「似合うと思ったのよね、あなたよりは」
の台詞で笑った方たち、許さないからなあ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

客席にメンチ切るかと思った…危なかった…

(冗談ですよ。)


劇中劇で、「あの子のことはもう思い出したくないの」って台詞と言い回し、1としてはその通りの表現なんだろうけど、ソレを経験していないから出てきた表現なんだと思う。

やっぱり、目の前には「物」しかないし、知らない人だし、娘いないし。
実感なんか、無いんだ、どこまでいっても。

娘をミサイルで亡くした方が言う台詞(表現)としては不適切なんじゃないか?、、やっぱりそこは毎回戦っていました。
どうしても引っ掛かりはあった。

(正直その辺は、どうしても割り切るしかなくて。今の私には割り切ることしか出来なかった、あのシーンは「滑稽」で「物知らず」で成り立つと思うし。…違ったらどうしよ…)
コロナ禍や大地震やウクライナや北からのミサイルの中を生きる現代の私たちが、いま出来る、私たちへのメッセージとして受け取ってもらえたら、何か少しでも思うことがあれば良いと思っています。
このメンツ、本当に平和で素晴らしかった。
毎稽古しっかり集中して、自分のやるべき事、役割を全うされ、役やシーンの擦り合わせもしっかり出来た。
このメンバーだからやり遂げられた、心から思う。

照明の長堀さん、音響のるーさん、制作のみきさん、御三方のお力無くしてここまで出来なかったです。

そうそう!!
最後、申し訳程度の変装をして民衆に「逃げろ」と言うシーン。
あの椅子の上に立って見回す時、あの時の、あの景色は、壮観でした。

客席(ブース含め)の熱、呼吸が手に取るように分かって、最期に向かっていくのに何の躊躇いも恐怖もなくなるあの瞬間。
※最期になるとも思ってないしネ。

心配そうに見守る人、何をするのか不安視している人、1の最期を予感する人、何かを願っている人、集中を一気に感じられるあの瞬間、たまらなかった。
あの景色は私だけのもの。

あの景色を観させてくださってありがとうございました、雨さん。

今回ご来場くださった皆様、生きさせてくださってありがとうございました。


走っている女1
蒼井染
最高のメンバーたち
ありがとうございました。

via とまと日和
Your own website,
Ameba Ownd