マザーズクラスって、これで合ってるのかしら。。

母親学級行ってきましたー

前期も平日の昼間で、こんな時間に誰が行くの??と思って完全に逃しましたが…後期は行けた

しかし、周りの妊婦さんたち、ほとんど9月出産の方ばかりで私のような10月出産は少数派でした

予定日まで1ヶ月切ってる人とか普通にいてちょっとびっくり

すごいなぁ

そしてオシャレ妊婦の方たちばかりの中にベドウィンみたいなカッコして行った私\(^o^)/
楽チンだったけどほんと周りオシャレ妊婦ばかりだったわ!笑

で、内容は、多分どこの産院も同じだとは思いますが、陣痛のメカニズムやお産の流れ、呼吸法を教わったり、どんな設備があるかの見学なんかでした

へぇーって感じで話聞いて、お産の流れDVD観てたら泣いて笑いそうになりました!←なんじゃそりゃ笑

追記

今日、自己紹介(正確には他己紹介だった)のときに初めて『バースプラン』なるものを訊かれて、皆さん『家族写真を撮りたい』とか『臍の緒を夫に切ってほしい』とか話されていて、遅くに帰宅した彼に『臍の緒切りたい?』って訊いてみたら、

絶対嫌!

とのお答え笑笑

じゃー仕方ない、自分で切るかー、と言ったら

え!!やめなよ!!
お医者さんに切ってもらおう?

こちらも断固拒否\(^o^)/笑笑

俺はmielちゃんと娘が安全に産んで産まれてきてくれることを最優先したい…と、もしも何かしら間違いがあったらと思っている彼が彼らしくて笑えました\(^o^)/

他にもいろいろあるみたいですね、バースプラン。

お気に入りのCDかけるとかアロマとか、あとは分娩台の天井の照明も好きな色に変えられるとか。

結局やらなそうだけど一応ぼんやり考えとこーっと。

産休中暇なので、産院主催のベイビーシャワーに行こうか迷い中。

ベイビーシャワーはどうでもいいけど、その中の講座にある、Diaper Cake(おむつケーキ)作りたい。


ネットとか見てみると結構なお値段で売られているおむつケーキ。

友だちの出産祝とかに贈れたらいいなぁと

そのためには、きっとまたオシャレ妊婦シャワーを浴びねばならぬというジレンマ…笑

とにかくこれで産休中の予定1つクリア