즉석라볶이(即席ラポッギ)の作り方

 

やっぱり韓国っていうと辛いもの食べたくなりますよね

짬뽕(ちゃんぽん)、떡볶이(トッポギ)、찌개(チゲ)

この辺りは、配達しちゃいますけど

日本に来たら本場の味とやらを食べれないよな〜〜

と思い、今回ラッポギのセットを買ってきちゃいましたハート

私はeマートで購入したのですが

他のマートでも購入可能です!!

 

これ、常温保存なので飛行機でも安心ですよね

冷凍食品は夏場に帰ると食べれなくなる可能性も

無きにしもあらずというわけですので、、コアラ

みなさんも気をつけてくださいねガーン!!

 

これパッケージにも海外にも持っていけるよ〜〜との宣伝がハート

 

中身はこんな感じですダウンダウンダウンダウンダウン

餅・サリラーメン(スープ用の麺)

トッポギソース・乾燥ネギ

 

この4つが含まれています合格

(日本語しかわからなくても

イラスト付きなので、材料は見ればわかるかと!)

 

まず、餅を水で洗ってあげます

TIP:ささっとゆすげばOKグッド!

 

500MLのお水に、

先ほどゆすいだ餅を入れます

 

そこにソースも入れてしまってください!

 

そこで中火でぐつぐつ沸騰させていきます

その状態がこちらダウンダウンダウンダウン

 

その次に、今回のお題の通りラッポギなので

スープ用の麺を入れてしまいましょう

いっそいで撮ったのでサリミョンが残像にwwww

 

乾燥ネギをいれれば、終わりです

 

そうするとダウンダウンダウンダウン

 

無事完成です笑い泣きラブラブ

 

ちなみに、ラーメンじゃなくても、

天ぷらと一緒に食べるのもありです!

韓国のトッポギは、おやつでもありご飯感覚なので

天ぷらをソースにつけて食べると

また違った美味しさが楽しめますウインク

 

ぜひ、みなさんも試してみてくださいドキドキ

 

TIP: 水は少し気持ち多めの方がいいかと!

ラーメンが水を持っていっちゃうので