はいっ注目!! | MASSBLO ~マスブロ~

はいっ注目!!

今週土曜日ですね!

TIKATIKA CASTLE(チカチカ キャッスル)
MASSBLO ~マスブロ~



なんと今回は、

極上ルーツ・レゲエ・ セレクションで不動の人気を誇るダンス。

GOOD OL' DAYSとの

夢のタッグでお送りします!
MASSBLO ~マスブロ~


なんで今回のコラボをやるかって理由は

基本HIPHOPの現場でかかるREGGAEって基本DANCEHALLのBIGTUNEばっかでしょ?

俺的にはみんながようやく音楽のジャンルの壁を壊していい曲に反応できるようになってきたんだから、もっといい曲がいっぱいある事を耳で聞いて体で感じて、新しい発見や楽しみ方をしてもらえればなって思って。

今回はホント気合い入ってます。
そして、横浜で俺なんかよりずーーーッと前からシーンを開拓し、成長させてきた先輩達とこうやって同じ土俵に立たせてもらってる事自体が感動です。

マチャアキさん、COJIEさん宜しくお願いします!

ほんとこの人達がやってる事に比べて、俺たちなんかチャラついた事しかしてねーし、畑が違えど同じような事を俺らが今やっても説得力が無いし。

それをやるには歩んできたプロセスがあってこそなんだと思う。

最近の俺らの位置って良くて中堅どころじゃん?上も下もいて、ある程度のコミュニティーが出来てきて、エンターテイメントで喰う事が出来はじめてて。

でも最近は若い奴らは若いヤツで固まってやって行こうって風潮がある気がするんだよね。特に今の横浜は。
「別にセンパイなんて関係ねー。」とは思ってないと思うけど、自分たちが輝くために自分たちで場所を作ってやって行くのもやるべき事だと思うけど、それと同時に先輩達から学ぶ事ってたくさんあるんじゃない?

横のつながりやスキルだけで第一線に立てると思うなって話ですよ。センパイがいると面倒くせーこととか観たくもない一面が見えてきたりもする。

でもその人たちがどうしてそこにたどり着いたのかを理解して自分たちを理解してもらう事がまず必要なんじゃないかな?

イケてる事やってたって、人としてトータルで見られなきゃ意味ないでしょ?

商売的な見方や利権関係も絡むことも多いから難しいのかとは思うけど、中堅にいる俺だからこそ、いろんなミゾを埋めて横浜のエンターテイメントを世界に誇れる物にして行きたいんです。

どうかTIKATIKA当日は、固定観念を取っ払ってすべての音を楽しんでみてください。

それぞれのアーティストのいいところが見えてくるから。TIKATIKAもGOOD OL' DAYSも本気で音楽をみんなに伝えていける最高のメンツだから。