80'S millionaire pt.2
土曜日に
タメのみ行ってきました!!
俺とタメの1980年生まれは
結構縁の下の力持ち的な人間が多いっぽくて
シーンを問わずいろんな奴らがいましたね~

総勢36~7名ぐらい集まったのかな?
すんごい奴らがいっぱいいたんだけど、
全員紹介しきれないけど、
とりあえず一部だけ。

一番左はODAWARA ZEROSってCLUBのオーナーのこうじ。
そして一番右はみんなもお世話になってるはず、雑誌411からEZことエイザブロー

そして、後列真ん中の左がこの前NASの来日公演をかました、クリエイティブマンのGUCCIくんと
右がSONY MUSICのシメオン!
手前は知ってる人も多いはず、VUENOS TOKYOの名物店長のカワハラくん!

411のTANYもいたし、CUSTOM LOW RIDINGのヨシミちゃんも実はタメだったり。
この業界の最先端を行くセレクトショップNUBIANのSONくんも。
大手レコードショップやら有名ファッション紙の編集とか
いろんな分野で'80年式の人たちががんばっているのを
確認させられた一夜でした。
これから、ペースアップして
この会も定期的に開かれるそうなので
今回参加できなかったタメ年プレイヤーの人どんどん参加して頂きたいですな。
タメのみ行ってきました!!
俺とタメの1980年生まれは
結構縁の下の力持ち的な人間が多いっぽくて
シーンを問わずいろんな奴らがいましたね~

総勢36~7名ぐらい集まったのかな?
すんごい奴らがいっぱいいたんだけど、
全員紹介しきれないけど、
とりあえず一部だけ。

一番左はODAWARA ZEROSってCLUBのオーナーのこうじ。
そして一番右はみんなもお世話になってるはず、雑誌411からEZことエイザブロー

そして、後列真ん中の左がこの前NASの来日公演をかました、クリエイティブマンのGUCCIくんと
右がSONY MUSICのシメオン!
手前は知ってる人も多いはず、VUENOS TOKYOの名物店長のカワハラくん!

411のTANYもいたし、CUSTOM LOW RIDINGのヨシミちゃんも実はタメだったり。
この業界の最先端を行くセレクトショップNUBIANのSONくんも。
大手レコードショップやら有名ファッション紙の編集とか
いろんな分野で'80年式の人たちががんばっているのを
確認させられた一夜でした。
これから、ペースアップして
この会も定期的に開かれるそうなので
今回参加できなかったタメ年プレイヤーの人どんどん参加して頂きたいですな。