こんにちは。

 

ぴっちーという名のおばさんです。

 

ということで

早速 表題の件、スキーウエアを購入した お話です。

 

我が家には 子どもがいるのですが

年々 サイズが大きくなるため 毎年 服を買い替える必要があります。

そこで、シーズン終わりに次の年のサイズの衣類を買いたいと思っています。

 

普段着は 子どもなりの流行とか気持ちがあるので翌年分を買うというのは難しいのですが

スキーウエアや水着など デザインなんてどうでもいい。毎年必要だから とりあえず買う系のもの。

 

そこで 以前の記事で書いた 今年一年の 特別支出予定表に スキーウエア を項目として入れました。

 

 

 

 

そして 先日 スキーウエアを買いに行ったのです。

予算は10000円 で 実際は12668円魂が抜ける

 

早速 予算オーバーしてます。

でも これには 訳がありまして

 

スキーウエアは ちゃんと初売り価格の割引品でいいものが買えたんです!

14000円のものが40%割引 それにプラスしてまた割引があって・・・という感じで。

 

 

ただ、スノーブーツとかスキー靴下とか 予算に入れてないものを買ったんです。

 

 

スノーブーツ等は 雪国では必須品で ないまま過ごすことは不可能なので買いました。

 

ただの 予算計上漏れということですね。

 

夏の水着代も計上してなかったので(値段が安いので特別支出にいれなくてもいい気もしますが)

追加になりそうです。

 

予算を高めにすると 年間総額に震えることになるし

予算を低めにすると 実際と比較して心が折れることになるし

気持ちを強く持って 目指せ一年継続!!

 

そんな 決意表明でした。

 

以上でーす指差し