新年度・春休み終了 | 心の傷を治し、喜びの中で生きる。RCメソッド認定カウンセラー

新年度・春休み終了

自己紹介は→こちら

 

こんにちは

はなえです

 

ご無沙汰しておりました。

 

就学、進学といろいろありまして、春休みを終えました。

高校の入学式はまだなんですけれど。

 

やっと、末っ子が明日から通学なので

(とはいえまだ短時間で帰宅しますが)

 

頭もお仕事モードに切り替えていきたいです・・・

なかなかね。

外にも出ずに子どもとみっちり一緒に居ると、思考を泳がせることが出来なかったですね。

 

でも今年度からは、末っ子就学につき、制限が減るかなと思います。

お仕事頑張るぞ。

 

カウンセリングの方も順調に、件数が増えております。

グループワークも継続していきますし

単発セミナーや、ベーシックセミナーもやっていく予定です。

 

それに加えて、カウンセリング業はメインでやっていきますが、ほかにもお仕事をしていくことになっており

 

 

私も新しい生活になっていきそうです

生活スタイルが春から変化するという方もきっといますね。

 

私の場合はこれまで幼稚園の送迎が終わるのが9時半過ぎ

つまり一日で仕事のスタートが10時くらいからしか動けませんでした。

 

しかし今度からは、8時に子どもを送り出します。

となると、もちろん子どもがいないうちは脳が自由になりますから、一日の始業がこれまでより2時間早くなるわけですね。

 

ということは、動き出しも2時間早くなる。

起きる時間も。

 

起きる時間が早くなるなら

寝る時間も2時間早くします。

 

12時に寝ていたのを10時にするのが理想です。

夜型、夜に活動するのが好きな私としてはお日様が上がっているときに活動するのはちょっとなぁ、と思うところもありますが、時間は有限ですから仕方ないです。

 

10時に寝るという事は寝る支度に入るのが9時。

皿洗い、注射、明日の準備、歯磨き、着替え、加湿器に水を入れたり、ストーブに灯油をいれたりお米のタイマーをセットしたり・・・

 

そうなると晩御飯やお風呂の時間もできれは少し前倒しに。

 

カウンセリングは夜の枠をかならず1時間確保するのは継続したい。

 

あとはその日によって微調整。

 

 

新しい生活リズムにするときに、これだけ逆算して調節する必要があります。

漠然と2時間早くねよーっと、って思うだけで出来る人もいるかもしれませんが、しっかり計画しなければならない人もいますよね。

 

そして計画だけではなく、そこに気持ちも合わせていき

身体も合わせていく

 

結構大変です。

 

急激に、頑張るぞ!となると、疲れてせっかくの週末をつぶしてしまうかもしれません。無理すると反動がきますから。

 

少しずつ慣らしていきましょう。

 

 

末っ子も、明日はまず2時間の登校。

保育園だって慣らし保育があります。

大人だって少しずつエンジンかけていってもいいんですよ。

 

 

さてさて、今年度もよろしくお願いしますね。

カウンセリングお申込みお待ちしております!

 

 

 

 

 

👇各種申し込みにっこり

カウンセリング

2022年

2022年4月の予約はこちら

 

怒らなくてよくなるグループワーク

怒りや不安などの感情に振り回されなくなるためのグループワーク

次回は5~6月頃を予定しています。


グループワークお申込みフォーム

 

 

image