(前回「熊野古道:栃原駅から川添駅(前)」より続く)

 

 神瀬の集落を抜け、下楠・上楠の集落に向かいます。

 

 

上画像の祠は、左から庚申、津島天王、皇大神宮、山の神。

 

 

 旧国道(熊野街道)は、その先の分岐を左下、

 

 

さらに、上画像の道標で、熊野古道は左下の地道に入り、猿木坂を下ったようですが、

 

 

 私はそのまま旧国道を歩き、明治40年の建築という神瀬橋(眼鏡橋)を渡り、

 

 

 上画像で、その地道(熊野古道)と合流。

 

 紀勢本線の踏切を渡ったところで、再び地道(熊野古道)が左下に分岐するのですが、私はそのまま林道で谷川を迂回、

 

 

上画像の地点で、その地道(熊野古道)と合流しました。

 

 

下楠の集落に入り、上画像は旧旅館の「阿波屋」。

 

 

続けては「常夜灯」と「六字名号碑」。

 

 

旧川添郵便局舎。

 

 

 そして、川添駅に着きました。

 

 

 空模様が怪しくなってところで、この日の街道歩きは早々に終了。

 

 JR紀勢本線に乗車し、帰路に就きました。