日本一高い朝食の実態
ズバリ、その値段は…?
大阪ステーションホテルの朝食の値段は、
なんと、9000円!!![]()
子供は4500円だそうです。
形式や食べられる時間は?
朝食の形式はバイキングで、
時間は6:30〜10:00までになります。
朝食会場はコチラ👇
列車のイメージのレストランなのかな?
ラグジュアリーで素敵な会場です
▶︎朝食会場やホテルの詳細はこちらから![]()
バイキングの内容は?
気になりすぎる内容について、調べてみました!
口コミや、実際に行かれた方の体験記を見て分かったこと
・握りたてのお寿司が食べられる
・カクテルタイムのようなチーズがずらり
・フルーツエリアがめちゃくちゃ広い
(シャインマスカットやマンゴーらしきものが!)
・メロンは一切れ盛りでの提供
・フレッシュジュースがある
・目の前でローストビーフを切り分けてくれる
・野菜コーナーにアボカドがある
(珍しいですよね?!)
・カプレーゼがある
(大好きなので、ポイント高いです笑)
・スイーツエリアも広く、フルーツタルトやパフェ、焼き菓子やクッキーなどがある
・しぼりたてモンブランがある
…朝からこのクオリティですよ?!
ぴす的には、
握りたてのお寿司と一切れ盛りのメロンにかなり惹かれます〜![]()
調べた限り、ものすごく豪華で贅沢すぎる〜〜食べたいっ![]()
![]()
これは納得のお値段なんじゃないかなと思います!
その他、豪華だと感じた点
季節などで内容が変わってきそうな部分なのですが、
調べていて、なんて豪華なの?!と感じたことがありました。
それは、
・生のももがある
・おしゃれな陶器のうつわにバターが1切れずつ入っている
・無添加の美味しそうなジャムが瓶ごとある
桃って切って少し経つと変色してしまうので、
バイキングにあるとしたら缶詰のシロップ漬けの桃のイメージなのですが、
ここには生の桃があったそう!
また、バターやジャムがわざわざ1つずつ容器に入っているというのも、高級感すごい…!
こういうところが、9000円のクオリティですよねぇ
▶︎全体的に高級たっぷりの素敵なホテルです![]()
なんとか安く食べる方法はないの?
これも気になって調べたのですが、
Marriott Bonvoy会員制度でプラチナエリート以上のステータスであれば、
なんと2名まで朝食が無料とのこと!!すごすぎる!
該当の方は、めちゃくちゃお得ですね
まとめ
今回は日本一高い朝食の実態を調査してみました。
9000円のクオリティってどんなもんなの…?って思っていたのですが、満足度がかなり高そうですね◎
また、
スイーツやフルーツがかなり豊富な印象なので、
ホテルのアフターヌーンティーも一緒に楽しめるという感覚なら、9そこまで高くはないのかな?とも思いました。
絶対に1度、食べてみたいです![]()
行ったことがある方は、ぜひぜひ感想を教えてくださいね♪
こちらわたしが実際に泊まって、朝食がおいしくて感動したホテルの記事です♪
こちら朝食が美味しいと評判のホテルです![]()










