ワシントンD.C. 現地時間 6月5日(金)11時8分

 

 ホワイトハウス近くのファラガット・スクエアという公園には、昼時になると公園を取り囲むように20台以上のフードトラックが所狭しと並ぶ。ランチを求める政府関係者やビジネスマンで溢れ返る中、突然その巨大なUFOは現れた。公園をすっぽりと覆い隠すほどの巨大なUFOの出現に、公園は一瞬にしてパニックと化した。

 

 UFOは出現後すぐに消えてしまったが、およそ3分後パリの上空に再び現れた。パリの後はリオデジャネイロ、バンコク、東京に続けざまに出現し、その後UFOは忽然と姿を消した。わずか20分の間に世界の5つの都市で目撃された未確認飛行物体のニュースは瞬く間に全世界を駆け巡った。

 

 世界各国でこの映像は緊急ニュース速報として取り上げられ、東京では深夜だったにも関わらず渋谷、新宿、新橋の駅前で『UFO襲来』とでかでかと書かれた号外も配られた。日本の翌朝のニュースはUFO襲来の話題で持ち切りで、テレビ東京以外の全てのテレビ局が番組の内容を変更して一日中緊急特番を放送した。夕方にはUFOが目撃されたアメリカ、フランス、ブラジル、タイ、日本の各首脳がそれぞれ緊急記者会見を開き、地球が未曾有の危機に直面していると訴えた。ネット上ではXデーがいつになるかという論争が勃発し、多くのデマが拡散された。

 

 

 モグモグ星 現地時間 6月8日(月)8時45分

 

 モグモグ小学校に1時間目のチャイムが鳴り響いた。「起立、気を付け、礼、着席」日直が号令を掛け終わると、担任のムシャムシャ先生は出席簿を眺めながら「みんな宿題やってきたかな?今日は先週みんなで行った社会見学の感想文を発表してもらいます」と言った。

 

 「じゃ、学級委員のホオバリーノ君から」

 

 「はい」

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

 『地球を見に行って』

          3年1組 クチイパイ・ホオバリーノ

 

 地球に行ったら、みんなごはんを食べてておいしそうでした。

 

 地球には色んな人がいました。

 

 ハンバーガー食べる大とうりょう

 

 ポークビンダルー食べるふく大とうりょう

 

 ブルターニュさんオマールえびのソテー しゅんの野さいをそえて食べる女社長

 

 四つ足で食べない物はつくえといすだけサッカーせん手

 

 パクチー食べれない野さいソムリエ

 

 男うめサワー飲む男

 

 シャンパンしか飲まない港区女子

 

 鼻くそ食べる小学生

 

 親のすねかじる大学生

 

 ぼくはポークビンダルーが一番おいしそうだと思いました。

 

 いつかぼくもふく大とうりょうになって、ポークビンダルー食べてみたいなと思いました。

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

 Xデーは来なかった…